バターナッツは甘いです |
2016-07-19 Tue 06:37
日曜日は姫3号が帰っていたので、夕食づくりは妻と交代した。休みには帰って来ることが多いが、帰った日にいつもオッサン料理では可哀想なので1日は交代することにした。その代わり週中の休みには作るので週2は変わらないが、、、。
なのでこの日はオッサン料理ではありませんが、使われた野菜に注目して下さいね。 少しずつ溜まるトマト、消費を兼ねて妻がトマトソースを作ってパスタです。トマトの甘み・旨味が何とも言えません。 ![]() 海老とアボガドのマヨネーズソース和え、アボガドはさすがに輸入物です。 ![]() 畑のナスとズッキーニをオリーブオイルで焼き、塩コショーで味付けたシンプル料理 ![]() たくさん収穫したインゲン、チマチマ食べていては追いつかない。そこでオリーブオイル煮、ニンニクを効かせていてこれ旨いんですよ、大好きな1品だ。インゲンも柔らかく、たくさん食べれます。パンに合います。 ![]() そしてバターナッツでスープ、甘いです。このスープ姫2号が手伝って作った。なかなか良く出来てた。 ![]() それとバケットを付けて晩飯です。もちろんワインも付いてます。 ![]() 肉はパスタのソースにひき肉が入っていたけど野菜中心の畑野菜のイタリアンもどき、でも充分旨いです。休みに帰って来る姫3号、アパートでは基本的に自炊だが色々作らないし、どうしても野菜が少なくなり野菜を食べたがります。これは我が家の食育の成果か???本当はがっつり食べて太らないためのようですが、、、、。 ポチッとやっていただきますと元気が出ます ![]() 人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 スポンサーサイト
|
この記事のコメント |
おはようございます。
どこぞのビュッフェのようですね。ww 夏、島根観光決めました。 お邪魔しますね。
2016-07-19 Tue 07:31 | URL | まろ #- [内容変更]
こんにちは(^^)おじゃまします!
タイトルに魅かれて訪問しました。 バターナッツはやっぱりスープがいいのでしょうか。 夏野菜ってイタリアン向きですよね~ インゲンのオリーブオイル煮、やればよかったナ。 パンに合うってわかります♪ 美味しそうです(^~^)
2016-07-19 Tue 16:09 | URL | gerogero #8klwOKB6 [内容変更]
素流人さん こんにちは
いよいよ梅雨明け ガンガンに太陽が… 外は暑いです、夏野菜も本番 トマトも甘くなるか しっかり畑の野菜が食卓にいっぱい並びましたね 肉魚もなくてこれだけ美味しいそうな料理 すばらしいです うちの嫁さん、もっと見習えですね 時間に余裕があればやりたいが… 当分供給係りです。 本業が忙しくて、なかなか内職になりません もう少し頑張らなきゃ 明日は有意義な休暇してくださいな。。。 こんばんは!
食育、とても重要ですよね。 本物の旬の味を知るって、大げさじゃなく人生が豊かになると思います。 おまけに素流人さんの写真を拝見してると、レパートリー増やしたくなるんですよね〜。 インゲン、収穫できたらやってみようっと! おはようございます。
料理の幅が広いですねー 我が家では、ワインもパンも出て来ません。笑 インゲンオリーブ煮は作ってみたいです。ww
2016-07-20 Wed 04:25 | URL | ダメリーマン #- [内容変更]
まろさん おはようございます
> どこぞのビュッフェのようですね。ww 畑の野菜が大活躍です。イタリアンってパスタや ピザが有名ですが、結構野菜を使った料理が多いんです。 特に田舎の方では、、。 > 夏、島根観光決めました。 > お邪魔しますね。 ツアーということなので出雲大社や松江、そして泊まりは 玉造温泉かな? 自由な時間でもあればご案内しても良いのですが、、、。
2016-07-20 Wed 06:06 | URL | 素流人(ソルト) #- [内容変更]
gerogeroさん おはようございます
> こんにちは(^^)おじゃまします! > タイトルに魅かれて訪問しました。 よくいらしていただきました。 > バターナッツはやっぱりスープがいいのでしょうか。 スープが良いと他のブロガーさんが書いておられたので スープにしてみました。 確かに甘かったです。でも出来が善し悪しも有るのか昨年 「畑のまあちゃん」にいただいたすくなカボチャの方が甘かったです。 今年はそのすくなカボチャも作ってますが出来や如何にです。 > 夏野菜ってイタリアン向きですよね~ > インゲンのオリーブオイル煮、やればよかったナ。 > パンに合うってわかります♪ > 美味しそうです(^~^) 本当、イタリアン向きです。 イタリアの田舎では良く野菜を食べるそうです。 確かイタリアに行かれたんでしたっけ、、、。
2016-07-20 Wed 06:11 | URL | 素流人(ソルト) #- [内容変更]
うしぇしぇさん おはようございます
> 食育、とても重要ですよね。 > 本物の旬の味を知るって、大げさじゃなく人生が豊かになると思います。 食べることは大事にしたいですね。健康に直結するので、、。 料理って奥が深いです。同じ海老でも調理の仕方や調味料で 世界各地色々な味になる。無限の広がりです。 > おまけに素流人さんの写真を拝見してると、レパートリー増やしたくなるんですよね〜。 > インゲン、収穫できたらやってみようっと! ありがとうございます。 たかがインゲンですが、調理一つで新しい発見です。 そうそう料理は手を使い頭の体操にもなって惚け防止にも いいかも?????
2016-07-20 Wed 06:17 | URL | 素流人(ソルト) #- [内容変更]
ダメリーマンさん おはようございます
> 料理の幅が広いですねー これ妻料理です。一応私も出来ない訳ではありませんが、、。 > 我が家では、ワインもパンも出て来ません。笑 > > インゲンオリーブ煮は作ってみたいです。ww ニンニク丸ごと入れてそれも旨いです。 切ると臭いがキツくなりますが丸ごとは臭いも少なく とろっと旨くビンビンです(笑)。
2016-07-20 Wed 06:22 | URL | 素流人(ソルト) #- [内容変更]
|
| 素の暮らし |
|