初栽培野菜もボチボチ、そしてブドウが、、。 |
2016-07-08 Fri 06:30
一旦リタイヤの身、年だから少し労働を軽くで週中は休みだ。これはこれで嬉しいが、仕事が軌道に乗りかけると休みでイマイチ乗りが悪い面もある。しかし、週末農民返上は嬉しい。
さて、一昨日は8時半頃から畑へGO〜〜〜〜 第3回目の全面草刈に掛かった。しかし、朝からお日様ギラギラで暑かった。熱中症になりそうなくらいだ。それでも1時間半ほど草を刈った。 ![]() 行き場がなくて困っている四角豆に支柱を立ててやった。初めての栽培だが上手く出来るかな?まあ〜豆類は勝手にどんどん成長するからそれなりには??? ![]() 糸カボチャも順調に実を付けている。粕漬けにすると旨いが、、、、。 ![]() 畑のまあちゃんに種を貰ったダビデの星も初栽培、4本出ていたが2本が何者かにやられ現在2本になってしまった。追加巻きしたがすでに時期が遅いかもしれない。 ![]() これもまあちゃんに貰った緑ナス、掛かりが遅かったがだいぶ大きくなって来た。これは「まあちゃんナス」になるのかな??松江でも取り敢えず頑張っている。 ![]() なんか細く貧相な唐辛子、、、、。いやそうではありません、これは妻が友人から貰った紐唐辛子、もちろん初栽培だが実を付け出した。どう料理するのかな??? 初栽培野菜もボチボチ成果が現れ始めた。 ![]() 草刈ばかりのオッサンだが、畑だけでは終わらない、妻実家前の空地も進入路の草を刈って綺麗にした。 ![]() 空地ではこんな花が今綺麗に咲いて和ませてくれる。 ![]() ![]() この空地は、廃屋跡地で果樹も植えている。そして、雑草対策でナギナタガヤを果樹回りに撒いて約1年8ヶ月、それ以来草刈から開放されている。草を刈ってばかりではなく雑草対策も少しはやっている。畑では荒地との境には除草剤散布、草押さえの麦の栽培、パワーアップした耕運機で頻繁な撹拌など、、、、。 ![]() 因にこの写真は一昨年の8月、ナギナタガヤの種を蒔く3ヶ月前だ。果樹が雑草に覆われています。 ![]() 空地の奥にブドウを植えているが、昨年秋に剪定をした効果だろうか???初めての房が付いているでは、、、、。 美味しくなるかは別で、生ったことが嬉しい。 これに気を良くして、もう1列追加か?????? ![]() なかなか一気には行かないが、野菜づくりも果樹づくりも牛歩だが少しは進歩しているようだ。 昨日も暑かったが夕方から爺さんたちのソフトの部活に出かけ、Tシャツを絞ると汗が出てくるくらいやった。でもシャワーを浴びた後のビールは最高に旨かった。まだまだ体を酷使して貯筋に励んでますよ〜〜〜 皆さん貯金ばかりせず、足腰が立たなくならないように体も動かして下さいね。 ポチッとやっていただきますと元気が出ます ![]() 人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 スポンサーサイト
|
この記事のコメント |
おはようございます。
草刈りされてますね。 暑さに負けず刈り終った達成感が好きです。 ビールうまい!ですね。 週末農民返上で楽しんでいますね。ww
2016-07-08 Fri 07:25 | URL | まろ #- [内容変更]
素流人さん こんにちは
悲しいかな、週末に向けて空が泣いています。 週中の休みがあるとないとでは大違い、ちょっと余裕でしょ 休みがないと思へば余裕も出来る、草のないきれいな畑 1週間ごとに草丈は延びてきてる 今週は合羽着てでも頑張らなきゃ 緑ナス、ここまで大きくなればもう大丈夫ですよ 皆さんから絶賛の報告が嬉しいです。 美味しい物は人占めしないで、皆さんでいっぱい食べてほしいですね トマトもだんだんと熟れて来るのが多くなっている 美味しい食べ方ならいながら消費も頑張らなくちゃ 嫁さんのトマトソース作りも忙しくなります。 そうそうトマトのネット掛け ペットボトルならスルスルと出来そう、やってみます 雨止めばいいですね。。。 草との格闘お疲れませでっす。
ひもとうがらしは炒めて食べるとおいしいですよ。 油との相性がいい奴です。 どんどんつくので沢山収穫できるかと。
2016-07-08 Fri 21:43 | URL | 椎たけ夫 #- [内容変更]
素流人さん、こんばんは!
ひも唐辛子って初めて見ました。 そんなにクネクネって、面白い野菜ですね。 ツル科の野菜と混ざっちゃったんですかね(笑) ぶどうもきれいな房になっていますね! 収穫が楽しみになりましたね。 こんばんは
お忙しそうですね ミドリナスさんの成長が うちと同じくらいなので 嬉しくなってます うちも種蒔きが遅くて どうなるのか心配してましたけれど これから生るのが楽しみですわ。 まろさん おはようございます
> 草刈りされてますね。 > 暑さに負けず刈り終った達成感が好きです。 小まめにしないと広い分後が大変です。 達成感はありますね(笑)。 > ビールうまい!ですね。 > 週末農民返上で楽しんでいますね。ww この時期はやっぱりビールですね。 プチ週末農民返上です。
2016-07-09 Sat 06:44 | URL | 素流人(ソルト) #- [内容変更]
椎たけ夫さん おはようございます
> 草との格闘お疲れませでっす。 まだ椎たけ夫さんに比べれば少ない方でしょう。 本当疲れます。 > ひもとうがらしは炒めて食べるとおいしいですよ。 > 油との相性がいい奴です。 昨日3本ほど天婦羅でありました。 カプサイシンの香(?)が強かったです。 > どんどんつくので沢山収穫できるかと。 これからが楽しみです。 今年は苗を貰ったけど種取りしなくちゃ、、、。
2016-07-09 Sat 06:47 | URL | 素流人(ソルト) #- [内容変更]
うしぇしぇさん おはようございます
> ひも唐辛子って初めて見ました。 > そんなにクネクネって、面白い野菜ですね。 > ツル科の野菜と混ざっちゃったんですかね(笑) 初栽培なので私も初めて見ました。 そして昨日3本だけ天婦羅で食べました。 カプサイシンの香(?)が結構強かったです。 > ぶどうもきれいな房になっていますね! > 収穫が楽しみになりましたね。 味はどうだか?? でも房が出来たことが嬉しかったです。
2016-07-09 Sat 06:50 | URL | 素流人(ソルト) #- [内容変更]
wakasaママさん おはようございます
> > お忙しそうですね やはり貧乏人のようです。休みが多くなったのに忙しくしています。 > ミドリナスさんの成長が > > うちと同じくらいなので > > 嬉しくなってます > > うちも種蒔きが遅くて > > どうなるのか心配してましたけれど > > これから生るのが楽しみですわ。 どんなナスになるか私も楽しみです。 柔らかいようなので焼きナスなんかに良いようだが、、、、?
2016-07-09 Sat 06:52 | URL | 素流人(ソルト) #- [内容変更]
|
| 素の暮らし |
|