サヨリの刺身とイカ飯 |
2016-03-14 Mon 06:18
土曜日午前中の仕事帰りにいつもの直売の魚屋があるスーパーに寄って買い出しをした。
待ちに待ってたサヨリが出てた。夏頃にもあるがこの時期のサヨリが身が締まっていて断然旨い。サヨリが出てくると春の訪れを感じる。 ![]() 買って来たサヨリを3枚に降ろす。サヨリは「細魚」と書くだけあって細く、面倒だ。その上、そんなに大きい物ではない(安いから仕方ないか、、、)。 ![]() 細く切って皿に盛ります。多いように見えるけど身が薄いので量は少ない。 ![]() 同じく、大きさはまちまちだが新鮮なスルメイカがあった。刺身で食べようとは思わないが、、、、。 ![]() これなら大好きとイカ飯を作った。水に漬けておいた餅米にゲソとニンジンのみじん切りを混ぜて、イカの胴に詰めて爪楊枝で塞ぐ、そして醤油・味醂・砂糖で甘辛く煮付ける。 餅米が膨らんでパンパンになる。これを食べやすい大きさに切って盛る。イカめしは北海道の函館の名物か??良くデパートの「北海道展」などで出ているが、そこは商売、高いです。 スルメイカは手軽に手に入るし、簡単に出来る。そして旨い。 ![]() あとは、冷蔵庫にあるものなどで簡単サラダ。 ![]() 残りもの野菜を使って豚肉を入れて野菜炒め。 ![]() サヨリの骨で出汁を取り、畑で採った菜花を使って簡単吸い物を作った。 ![]() そんなに金は掛かってないけど春を感じる夕食になった。調味料やご飯を除けば、外食で食べるちょっとしっかりしたラーメン1杯程度でしょう。 ![]() イカ飯は翌朝も食べた。簡単で旨いからまた作ろうかな??? 毎週、週末には帰る姫3号だが今週は帰らない、こやつ生意気にもマイルが貯まったからと東京へ遊びに行っている。今、東京では美術館の展覧会が良い。国立西洋美術館では「カラヴァッジョ展」、東京都立美術館では「ボッティチェリー展」、江戸東京博物館では「レオナルドダビンチ展」と、、、、、。 満を持して、これを目当てに東京に行ったようだ。オッサンも行きたいよ〜〜 ポチッとやっていただきますと元気が出ます ![]() 人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 スポンサーサイト
|
この記事のコメント |
サヨリ綺麗ですよね。
春を感じる魚ですね。 絵はお好きですか? 私はさっぱりわかりませんが たまには目の保養も必要ですね。ww
2016-03-14 Mon 07:34 | URL | まろ #- [内容変更]
素流人さん おはようございます。
いよいよですね。 残ってる有給休暇も全部使ってくださいよ 後をしっかり頑張ってくれる後輩がいるって心強いですね うち…少しは楽になりたいが 行きのいいサヨリですね やっぱり刺身ですね イカ飯…これは旨そう、売っているのは食べるが、手作り 最高ですね 肉ちょっと、魚と野菜 サヨリ出汁のお吸い物はいい味でしょうね 今日は年に1度の公認休暇 後2日になった確定申告受付 市内ド真ん中まで、田舎もんが出て来ます。 今日は助手席にお目付け役がいるから あまり遊べないよ~~ まあたまにゃあ市内へ一緒も良いかも 今日1日頑張ってください。。。 イカめしは、森の駅弁ですよ~
(^^) 正式には、登録商標なので、 他のメーカーは同じ商品名に出来ないそうです。 真空パックなどでも売られていますが・・・ イカご飯とか、イカまんまとか・・・ 各社、名前を変えて売ってる様です。 イカが弾けない程度に、ご飯を詰めるのが、 慣れないと難しいそうです。 おいらは作った事ありません~ (^^ゞ こんばんは。
きれいな魚ですね、サヨリは。 今日も豊かな食卓〜良いですね。 今日の我が家の昼食は、ツナ缶利用の野菜たっぷりチャーハンでした!妹と一緒でしたが、良いにおい!と好評でした! こんばんは。
春を告げる魚サヨリ、サワラ、キスのサヨリですね。 松江では手近に食べることが出来るのですね。。 海の物が美味しくて羨ましい。 それに、この日はイカ飯とは。 地域性もあり、お魚が美味しいのですね。 松江に住みたくなりました。
2016-03-14 Mon 21:42 | URL | agriotome #- [内容変更]
こんばんは(^^♪
ごちそうがいっぱい並んでますね~♪ サヨリは春のお魚でしたか。 こちらでは夏に釣れるのでその頃が旬かと思ってました。 美しいお刺身、美味しそう(^^) イカ飯、これまた美味しそう! 素流人さんのとこは中にゲソと人参を入れるんですね。 たしかにヤリイカは柔らかくて美味しいけど スルメイカはお刺身で食べないなんて~! 贅沢だわあ。 物産展のイカ飯、出店する地域によって味付けを 少しづつ変えているんですって。 もう少しお安いと嬉しいのにな。 おはようございます。
サヨリ3枚におろすのむずかしいでしょうねぇ。 おいしそう食べたーーーい。 どれもおいしそうで うらやましい。 3枚におろすには、どんな包丁を つかわれていらっしゃるんですか。
2016-03-15 Tue 04:20 | URL | がんばー #- [内容変更]
まろさん おはようございます > サヨリ綺麗ですよね。 > 春を感じる魚ですね。 サヨリは3月から夏頃までです。夏はちょっと水温が高いです。 小さい物は中海で釣れます。 > 絵はお好きですか? > 私はさっぱりわかりませんが > たまには目の保養も必要ですね。ww 好きなのかどうか???? 目の保養には絶対若い女性です。
2016-03-15 Tue 05:41 | URL | 素流人(ソルト) #- [内容変更]
このはさん おはようございます
> イカめしは、森の駅弁ですよ~ > (^^) > > 正式には、登録商標なので、 > 他のメーカーは同じ商品名に出来ないそうです。 > 真空パックなどでも売られていますが・・・ > イカご飯とか、イカまんまとか・・・ > 各社、名前を変えて売ってる様です。 さすが地元の方、こちらではみんな一緒にしか思えません(笑) 甘辛くて旨いです。 今、色々なバージョンで作ってみよかなどと思ってます。 > イカが弾けない程度に、ご飯を詰めるのが、 > 慣れないと難しいそうです。 > > おいらは作った事ありません~ > (^^ゞ 私は破れそうなほど餅米入れてしまいました。 まあなんとか破れませんでしたが、、、、。イカめし旨しです。
2016-03-15 Tue 05:45 | URL | 素流人(ソルト) #- [内容変更]
yokoblueplanetさん おはようございます
> きれいな魚ですね、サヨリは。 サヨリは若い女性の細い指のようです。 > 今日も豊かな食卓〜良いですね。 > 今日の我が家の昼食は、ツナ缶利用の野菜たっぷりチャーハンでした!妹と一緒でしたが、良いにおい!と好評でした! 地産地消です。産地が近いせいか大きな魚より結構小さな魚を食べます。 寿司でもこちらではマグロより鯛や鯵やイカなど小振りの物が結構出ています。ノドグロが旨いんですけど、、、。 でも最近は全国チェーン回転寿しなどはマグロとかサーモンが多く、子供がこれにならされるのが恐いです。
2016-03-15 Tue 05:51 | URL | 素流人(ソルト) #- [内容変更]
agriotomeさん おはようございます
> 春を告げる魚サヨリ、サワラ、キスのサヨリですね。 > 松江では手近に食べることが出来るのですね。。 サヨリはこの時期から揚がります。 昔、兄とサヨリ釣りにも行きましたよ。 > 海の物が美味しくて羨ましい。 > それに、この日はイカ飯とは。 > 地域性もあり、お魚が美味しいのですね。 > 松江に住みたくなりました。 日本海で獲れた魚がお隣鳥取県の境港に集まるんです。 隣県と言っても境港は松江から20kmです。 松江の冬は九州と違って曇天で、こちらに来た人は ウンザリするようです。 熊本もそろそろキビナゴのシーズンでは???
2016-03-15 Tue 05:56 | URL | 素流人(ソルト) #- [内容変更]
はるさん おはようございます
> サヨリは春のお魚でしたか。 > こちらでは夏に釣れるのでその頃が旬かと思ってました。 > 美しいお刺身、美味しそう(^^) サヨリは3月から8月頃までです。でも夏は水温が高いです。 その点、北海道は水温低いので夏頃が良いのかもしれませんね。 上品な魚です。見たことありませんがはるさんの指のように、、、。 > イカ飯、これまた美味しそう! > 素流人さんのとこは中にゲソと人参を入れるんですね。 > たしかにヤリイカは柔らかくて美味しいけど > スルメイカはお刺身で食べないなんて~! > 贅沢だわあ。 椎茸も入れるんですがなかったんです。 スルメイカの刺身は地元の人は食べません。 夏から秋にかけては真イカ(白イカ)とアオリが多いですね。 冬はヤリイカです。 > 物産展のイカ飯、出店する地域によって味付けを > 少しづつ変えているんですって。 > もう少しお安いと嬉しいのにな。 そうなんですか、、、関東は濃い醤油味、関西は薄い醤油で昆布味???? これはうどんか。
2016-03-15 Tue 06:02 | URL | 素流人(ソルト) #- [内容変更]
がんばーさん おはようございます
> サヨリ3枚におろすのむずかしいでしょうねぇ。 > おいしそう食べたーーーい。 慣れればそうむずかしくはありません、ただ面倒。 > > 3枚におろすには、どんな包丁を > つかわれていらっしゃるんですか。 普通、魚を降ろすのは出刃包丁ですが、 プロではない素人の私はサヨリは柳刃包丁(刺身包丁)を使っています。 何ぶん細いので、出刃ではちょっとむずかしいです。 でも立派なサヨリなら出刃が使えると思います。
2016-03-15 Tue 06:06 | URL | 素流人(ソルト) #- [内容変更]
こんにちはー
新鮮な魚に、イカ飯。 豪華ですねー。 春を感じる食卓ですね。
2016-03-15 Tue 17:46 | URL | ダメリーマン #- [内容変更]
ダメリーマンさん おはようございます
> 新鮮な魚に、イカ飯。 > 豪華ですねー。 > 春を感じる食卓ですね。 美味しい魚は嬉しいです。 旬の物が体に一番いいと思います。 元気な物をいただくんですから、、、。
2016-03-16 Wed 07:26 | URL | 素流人(ソルト) #- [内容変更]
|
| 素の暮らし |
|