fc2ブログ

素の暮らし

自然で素朴な暮らしを目指す初老爺の日記

地味〜〜〜〜〜〜な田舎飯

 やっと来た金曜日、あと1日だ頑張れと怠け心に鞭打っている。

 仕事しているとどうしても時間の制約もあり、ネタ不足になる。そのためか溜め記事が多い。週末は苦しい、、、。溜め記事だけどこの前の日曜の地味〜〜〜な田舎飯です。

 前の日に2本300円で買った小振りの鯖、またまたですが味噌煮です。仕方ないんです、子供が大好きなもんで、、、、。親父は娘には弱い。

2.21鯖の味噌煮

 少ないけど椎茸が生えているので採って来て、また、畑回りに勝手に生えている蕗の薹も採って来た。最近「ダメリーマンの半農生活」のダメリーマンさんがアップしておられた椎茸と蕗の薹の天婦羅があまりにも旨そうだったので、密かに(何も内緒にする必要ないけど、、、)作る機会を狙っていた。

 旨いです、旬です。これが田舎の贅沢だ〜〜〜と、、、、、ちと寂しげに叫んでます。

2.21椎茸と蕗の薹の天婦羅

 この日の最初のお供は妻から貰ったこれです「インドの青鬼」、このビール高級です。ホップが効いていて苦みが強いです。蕗の薹の苦みを倍増です。

「うむ〜〜大人の味だ」と一人悦に入る。

2.21ビールインドの青鬼

 ハウスの春菊・菜花、畑のネギもたんまり入れてすき焼き風に込み、ただ、、、、、豚肉ですが。ネギが甘くて旨いです。肉は添え物です。野菜が主役なんです、、、、と貧乏人は叫びますというより無理矢理納得させます。

2.21すき焼き風に込み

 そして、大根を摺りすりして大根おろし、大根もピークを過ぎて若干水分が少なくなって来たか??

2.21おろし大根

 そして、旬の生ワカメと揚げの味噌汁も作って晩飯です。でも地味ですね(笑)。

2.21夕食

 どうしても自家製の野菜、そしてこの時期だと地味になってしまう。もちろん他の皆様のようにセンスがないのも大きな要因ですが、、、、。

 でも、正直言って、綺麗だけどこの時期のトマトやキュウリって全然美味しくありません。使うと綺麗ですが、、、。
地味でも自家製でそして回りで獲れる旬の物が旨いし、健康にも良いんです。地産地消が良いんですとまたも言い聞かせます(笑)。


 旬を喰らってますか〜〜〜〜


ポチッとやっていただきますと元気が出ます


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ
にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ ぶらり旅へ
にほんブログ村
スポンサーサイト




別窓 | 男の料理 | コメント:9
∧top | under∨
<<平日なのになんで、、、作るんや | 素の暮らし | インスタントでも侮れない担々麺>>

この記事のコメント

この時期のトマト、キュウリ
美味しくない。。。同感です。
旬の物これが最高ですよね。
2016-02-26 Fri 07:32 | URL | まろ #- [内容変更]
素流人さん おはようございます。
やっと金曜日
悲しいかな、用事で来たが半日休暇
有給は腐るほどあるのに午後から仕事です。
雪が積もったんですね、広島も冷えて-3.6℃でした。

おお…鯖じゃ大好きですが嫁さん嫌いなんで
椎茸…今年は暖冬だったから、椎茸菌頑張ってくれたようです。
天ぷらも焼いても、いい素材ですね
体にいいですよ、地味な食事
我が家も大根煮たりミズ菜やミブナ
残り物の青梗菜
白菜、大根、ちょっと工夫すればダイエット食
体に優しいですよ
さあ午後だけ頑張って、週末農民に突撃ですね
天気も何とか…
頑張りましょう。。。
2016-02-26 Fri 09:03 | URL | まあちゃん #- [内容変更]
こんばんは。
この地味は究極の贅沢では?!
今は、何を食べているのか、食べさせられているのか、分らない物が多過ぎですから、この「地味」な食生活ができるのは羨ましいです。
2016-02-26 Fri 20:54 | URL | yokoblueplanet #- [内容変更]
インドの青鬼美味しいですよね。
俺も大好きです。
もちろん鯖の味噌煮も
最高の組み合わせだと思います。
2016-02-26 Fri 23:22 | URL | チャールズ・マンソン #- [内容変更]
おはようございます。

旬のもを美味しく頂く。
これ以上の贅沢はありません。ww

まさに、口福ですね。ww
2016-02-27 Sat 02:58 | URL | ダメリーマン #- [内容変更]
まろさん おはようございます

> この時期のトマト、キュウリ
> 美味しくない。。。同感です。
> 旬の物これが最高ですよね。

甘みも酸味も旨味も少なく、ほんと味が薄いです。
まあ飾りには良いけど、、、。
2016-02-27 Sat 05:56 | URL | 素流人(ソルト) #- [内容変更]
yokoblueplanetさん おはようございます

> 今は、何を食べているのか、食べさせられているのか、分らない物が多過ぎですから、この「地味」な食生活ができるのは羨ましいです。

確かに、今の世の中何を食べさせられているのかわかりません。
簡単で良いけど冷凍食品や加工品、きっとクズ肉や中国産野菜など
一杯入っているんでしょうね。

賞味期限切れ商品などかわいいもんです。
まあ今の時代、これらを食べずにというのはむずかしいですが
まあ〜できるだけ減らしたいですね。
2016-02-27 Sat 06:03 | URL | 素流人(ソルト) #- [内容変更]
チャールズ・マンソンさん おはようございます

> インドの青鬼美味しいですよね。
> 俺も大好きです。

飲むのは2回目ですが、本当苦みが強いです。
でも旨いです。これぞビールって感じです。

> もちろん鯖の味噌煮も
> 最高の組み合わせだと思います。

鯖は大好きです。家では味噌煮が一番好まれます。
私は醤油味の方が良いけど、、、、。
2016-02-27 Sat 06:05 | URL | 素流人(ソルト) #- [内容変更]
ダメリーマンさん おはようございます

> 旬のもを美味しく頂く。
> これ以上の贅沢はありません。ww
>
> まさに、口福ですね。ww

旬をいただくは最高です。
これから土筆・タケノコ
そして、その後には蕗や山菜が待っている。
良いですね、、、、。
もちろん野菜や魚の旬も良いです。
2016-02-27 Sat 06:08 | URL | 素流人(ソルト) #- [内容変更]
∧top | under∨
コメントの投稿

管理者だけに閲覧
 

| 素の暮らし |