ハウスの中は暖かいです |
2016-02-24 Wed 06:55
朝寝坊です。昨日はやけに早かったのに、、、、。
土曜日の畑、外は雨でグチュグチュの田んぼでもここは別世界です。 ハウスの中では菜の花が咲いてます。これは冬の間、専用で食べるための菜花です。鬱陶しい冬に咲いてくれると心が和む。 ![]() ハウスの中では安定的に痛まず野菜が育ってくれるので冬にはありがたい。それにしても「畑のまあちゃん」のようにもっと効果的に使わなきゃいけないが、、、、如何せん怠け者。 でも、次の冬には時間ももっと取れるし、野菜栽培も2段目のロケットに移行しなくては、、、。今までは、とにかくなんでもやってみるだった。これからはある程度絞って丁寧にだ。 ![]() 苦手なほうれん草も食べる程度には出来ている。 ![]() 壬生菜も漬物には充分すぎるほどある。 ![]() 露地のソラマメもなんとか頑張っているが、ハウスの中ではちょっと成長が早いので長い期間楽しめる。 さてとこれからハウスの中で色々種まきして苗を作らなきゃ、、、、。露地は雨でグチュグチュなので起こす事も出来ない。皆さんのところではジャガイモなんて言われるけどとてもこちらでは無理だ。 ジャガイモは子供の頃から3月下旬に植えていたが、この地方では土が乾かないのでその時期なのか???なんとなく分かって来た。太平洋側では早くてもこちらは遅いんだなと、、、、。 ![]() 日曜日、夕食に使う野菜を採りに畑へ、、、。ブロッコリーは葉っぱがヒヨに見事にやられ始めた。芸術的だ。 ![]() でもありがたいです。怠け者でも野菜は出来てくれて食を供給してくれる。やはり種を蒔かなきゃ始まらないね、、、、当たり前か、、、。 4月からは休みも増え、もう少し真面目に野菜づくりが出来る。一番良いのは土日と休みが続く週末農民では最悪両日とも雨という事があるが、今の所中日辺りにもう1日休みを採る予定、そうすると天気が良い可能性が高い。 脱、週末農民と行きたいところだ。 ポチッとやっていただきますと元気が出ます ![]() 人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 スポンサーサイト
|
この記事のコメント |
おはようございます。
ハウスはいいですね。 ホウレンソウも立派に育ってますね。 もうすぐ脱週末農民ですか? 私はまだまだ週末農民ですので 土日の天気はきになります。(笑)
2016-02-24 Wed 08:48 | URL | まろ #- [内容変更]
素流人さん こんにちは
週中、天気また寒波 松江はいつも傘とかだるまさん でもハウスはあれば色々楽しめていいですね ヒヨドリ、見事に完食ですね やっぱり無農薬で美味しい事知ってるんんだ じゃがいもは豊平ですが、4月に入って植えますよ 5月でも霜が降りる 種蒔きもぼちぼち始めましたが、なかなか本気モードになれないですが… 皆さんに圧倒されながらやりましょうか 天気どうか???休もうか とか思いつつ仕事してます。。。 こんにちは。
ご訪問ありがとうございます。 ハウス内で育つ植物達、皆、元気そうで、春の雰囲気一杯です。 ソラマメが大きくなっていますが、露地物でないと、収穫は4月頃にできるのでしょうか?! ソラマメは色々と楽しめるので、嬉しい存在ですね。 こんばんはー
ハウスの中は、野菜も沢山で 元気いっぱいですね。w
2016-02-24 Wed 19:57 | URL | ダメリーマン #- [内容変更]
こんばんは
ハウスの中には立派やね ハウスがあるのと無いのと違いますでね うちの簡単過ぎてこの前の突風で風穴開き 強いのを今度は用意しますよ。 まろさん おはようございます
> ハウスはいいですね。 > ホウレンソウも立派に育ってますね。 こちらは雪が積もるのと、冬の季節風除け を考えると重宝します。 義母たちが設置した物を使わせてもらっています。 まあ〜今はほとんど私たちの物ですが、、、、。 > もうすぐ脱週末農民ですか? > 私はまだまだ週末農民ですので > 土日の天気はきになります。(笑) 仕事は徐々にトーンダウンに入ります。 それとともに畑の比重が大きくなるか???
2016-02-25 Thu 06:07 | URL | 素流人(ソルト) #- [内容変更]
yokoblueplanetさん おはようございます
> こんにちは。 > ご訪問ありがとうございます。 こちらこそ訪問、そしてコメントをいただきありがとうございます。 > ハウス内で育つ植物達、皆、元気そうで、春の雰囲気一杯です。 > ソラマメが大きくなっていますが、露地物でないと、収穫は4月頃にできるのでしょうか?! 雪がたまに積もるこちらでは重宝します。 特に葉物野菜は痛みが出なくていいです。 ソラマメは昨年は最初連休辺りに食べましたね。 > ソラマメは色々と楽しめるので、嬉しい存在ですね。 ソラマメの料理あんまり知りませんが、素朴に鞘ごと焼きソラマメが旨いです。
2016-02-25 Thu 06:11 | URL | 素流人(ソルト) #- [内容変更]
ダメリーマンさん おはようございます
ちと、酒が残っています。 まあ昨日は半分付き合いです。 > ハウスの中は、野菜も沢山で > 元気いっぱいですね。w 積雪に備えた保険用の野菜です。 ダメリーマンさんやまあちゃんみたいに 種まきにももっと活用しなくてはいけませんね。 4月からはもうちょっと真面目に取り組むつもりですが、、、、??
2016-02-25 Thu 06:14 | URL | 素流人(ソルト) #- [内容変更]
wakasaママさん おはようございます
> ハウスの中には立派やね > > ハウスがあるのと無いのと違いますでね 年に2〜3回ですが積雪のあるこの地、ハウスの野菜の 第1目的は保険用です。 でも痛みが少ないので優先的に食べますが、、、。 > うちの簡単過ぎてこの前の突風で風穴開き > > 強いのを今度は用意しますよ。 こちらも、強烈な季節風でビニールが裂けました。 取り敢えず今はテープで引っ付けてあります。 まあ〜それでもダメなら張り替えです。 もうとっくに耐用年数過ぎてますから、、、、。
2016-02-25 Thu 06:18 | URL | 素流人(ソルト) #- [内容変更]
こんばんは(^^♪
今朝の気温はマイナス10℃。 今はマイナス6℃。 温室の中に入りたい気分です。 ほうれん草、すくすく育って美味しそう。 サラダで食べられるのかな。 壬生菜はこちらではお目にかかれない野菜、 シャキシャキの漬物になるんですよね。 菜の花の鮮やかな色がまぶしい~\(^o^)/ はるさん おはようございます
> 今朝の気温はマイナス10℃。 > 今はマイナス6℃。 > 温室の中に入りたい気分です。 ひえ〜〜〜マイナス10度、〇〇タマ縮み上がります(失礼)。 > ほうれん草、すくすく育って美味しそう。 > サラダで食べられるのかな。 > 壬生菜はこちらではお目にかかれない野菜、 > シャキシャキの漬物になるんですよね。 ほうれん草はサラダ用ではありませんが、温室育ちなんで 痛みもなく柔らかいから食べれると思います。 > 菜の花の鮮やかな色がまぶしい~\(^o^)/ 極寒の北の大地からすれば、この春の光景は眩しく 感じるかもしれませんね。 2月ももうあと少し、こちらは3月になると春の装いになってきます。
2016-02-26 Fri 06:12 | URL | 素流人(ソルト) #- [内容変更]
|
| 素の暮らし |
|