山口の銘酒「獺祭」をちょっとだけ |
2016-02-18 Thu 07:02
一昨日のyahooニュースを見ていたら、都市部からの移住希望地域の2015ランキングで島根が3位になったと報じていた。1位は長野、2位は山梨、両県は東京にも近く常連だ。島根は8位から3位への躍進だそうだ。他に広島も大躍進したそうだ。
そして、特徴的だったのは以前と違って20代〜30代中心に移住希望が増えているらしい。恐らく子供を育てる環境を考えてのことだろう。 苛めも少なく自然豊かな所で大らかに育てたい、また金は少なくても仕事に追われずゆったりとした時間の中で暮らしたいということなのだろうか? 以前は、リタイヤ後の移住が多かったがちと様子が変わって来た。都会は楽しい事が一杯あるけど、人と人とのつながりや時間の余裕が少ないなどやっぱりあるようだし、つながりなどを求める人もあるということだろう。 畑もやり、好きなソフトもやりのんびりしたオッサンは完全な田舎人間ですが、、、、。でも都会の文化や芸術などには田舎もんは憧れますが、、、、。まあ住めば都だから人それぞれ、自分にとって家族にとってベターを選べば良い。 でも、人口がどんどん減っている島根にはちょっとは来てほしいですね。そして田舎に活力を与えてほしいです。まあ減る人口に比べれば焼け石に水かもしれないけど、、、、。 さて、平日ゆえにオッサン飯ではありません。 故郷料理のような「筑前煮」、優しい感じです。 ![]() そして長芋の短冊、冷凍のオクラも添えてネバネバアップ、今年は長芋にも挑戦したい。 ![]() 青梗菜と鶏胸の煮浸し、これも優しい味わいです。その他にブリ粗の煮付もあったが見栄え悪く却下。 ![]() 15日に広島に日帰り出張した姫3号、土産に(というより自分用)に岩国の銘酒「獺祭」(だっさい)の大吟醸を買って来た。量は呑まないが日本酒が好きな娘だ。 ちょっと甘口か?芳醇な味わいでした。島根にも良い酒は一杯あります。東京の方で結構有名な「王祿」や「玉鋼」や「李白」など、、、、水が良いのか??? ![]() 緩やかな時間と自然の中に身を置き、美味しい酒と食べ物を食べて、心豊かに、そして適度に体を動かし楽しみたいものです。 ポチッとやっていただきますと元気が出ます ![]() 人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 スポンサーサイト
|
この記事のコメント |
おはようござます。
私もこのニュース見ました。 もし私も移住することになったらよろしくお願いします。 阿部総理御用達?の獺祭 なかなか手に入りません。 どんなものか一度は飲んでみたいです。 食レポお待ちしています。
2016-02-18 Thu 08:38 | URL | まろ #- [内容変更]
素流人さん こんにちは
島根県…日本海の魚は美味しいし、女性はきれい!?人口が少ない分静かに暮らる 今頃の若者 脱都会派が増えてるのは確か テレビでもよく見る 田舎で育った者は都会に憧れるが、土の無い生活 玄関出たら、マンション出たらアスファルト、公園もそなんにない みなさんマンションを高い銭出して生涯の住処に まあ山奥で育った者には考えれな ホテル生活と変わらないような…隣同士は希薄な付き合い まあ1か月も済んだら狂うでしょうね やっぱり1戸建て庭も小さくても土や花や野菜も触れ合える 島根…広島で…良かったですね 野菜をいっぱい食べて、美味しいお酒を飲んで 先がたのしい がんばりましょうか。。。 初めまして。
時々「日々興味津々」に訪問いただき、ありがとうございます。 素朴で優しげな料理と「獺祭」が合いそうですね。 JALのファーストクラスでも提供されていたお酒かな? 一度だけ飲んだことがありますが、昔なので味覚えてません。 美味しい料理とお酒、拝見していて羨ましくなります。 これからもブログ楽しませていただきます。
2016-02-18 Thu 15:25 | URL | ran248 #- [内容変更]
ダッサイおいしいですね。どこまで磨けるんでしょうね。。。
島根のお酒も今度探して飲んでみたいです。(なめる程度しか飲めませんが(笑))
2016-02-18 Thu 17:45 | URL | だっちゃねえ・さん #la5PUrQg [内容変更]
おはようございます。
野菜たっぷりに、好きなお酒。 しかも、銘酒とは・・・ 贅沢な生活と言えますネ。ww 都会のマンションは、魚も裁けないし クーラーとかも、洗う事も出来ません。 二度と住みたくないですねー(笑)
2016-02-19 Fri 05:52 | URL | ダメリーマン #- [内容変更]
まろさん おはようございます
> 私もこのニュース見ました。 > もし私も移住することになったらよろしくお願いします。 まろさんは畑があるから離れられませんね。 横浜でも西の方の田舎かな?? > 阿部総理御用達?の獺祭 > なかなか手に入りません。 > どんなものか一度は飲んでみたいです。 > 食レポお待ちしています。 安倍総理が呑んでるんですか、、、。おれも総理大臣 いや掃除大臣か、、、。 ちょっと甘口で呑みやすく芳醇な味わいでした。 女性にも呑みやすい酒でしょうか、、、。
2016-02-19 Fri 05:58 | URL | 素流人(ソルト) #- [内容変更]
ran248さん おはようございます
当ブログにご訪問いただきありがとうございます。 田舎のオッサンブログです。 > 時々「日々興味津々」に訪問いただき、ありがとうございます。 手の込んだ、素敵な料理を作られると感心しています。 カレーなどスパイスのブレンドからですから、、、、。 > 素朴で優しげな料理と「獺祭」が合いそうですね。 > JALのファーストクラスでも提供されていたお酒かな? > 一度だけ飲んだことがありますが、昔なので味覚えてません。 > 美味しい料理とお酒、拝見していて羨ましくなります。 > これからもブログ楽しませていただきます。 この日の料理は平日なんで妻です。 休みの日には綺麗でないオッサン料理が並びます(笑)。 畑で野菜も作っているので野菜料理が多いです。 またお邪魔させていただきます。
2016-02-19 Fri 06:07 | URL | 素流人(ソルト) #- [内容変更]
だっちゃねえ・さん おはようございます
> ダッサイおいしいですね。どこまで磨けるんでしょうね。。。 呑まれた事あるんですね。私は初めてでした。 ちょっと甘口で芳醇な味わいだったです。 精米歩合39%は凄いですね。 > 島根のお酒も今度探して飲んでみたいです。(なめる程度しか飲めませんが(笑)) 李白や玉鋼などが出てるかもしれません。でも東北にも良い酒が一杯あるので 仙台までは行ってないかもしれません。
2016-02-19 Fri 06:11 | URL | 素流人(ソルト) #- [内容変更]
ダメリーマンさん おはようございます
> 野菜たっぷりに、好きなお酒。 > しかも、銘酒とは・・・ > 贅沢な生活と言えますネ。ww 金のないオッサンには買えません。 我が家に寄生している娘だから買えるようです。 > 都会のマンションは、魚も裁けないし > クーラーとかも、洗う事も出来ません。 > 二度と住みたくないですねー(笑) なんかマンションなんかに住んだら閉所恐怖症になりそうだね。 やっぱりファイアーできる場所があったり、平面的なのが良いですね。 原始人に近いか????
2016-02-19 Fri 06:15 | URL | 素流人(ソルト) #- [内容変更]
|
| 素の暮らし |
|