ふきのとう味噌は春の味 |
2016-02-08 Mon 06:55
北朝鮮、打ち上げましたね。経済は滅茶苦茶なのに、、、、。国民は食うものにも困っているのに、、、。
ここまでして国威発揚が必要なのか?? さて、土曜日午後は素流人は寒い寒いと言ってさっさと畑を退散 採って来たふきのとうで今年初めてのふきのとう味噌を作った。作る時からその香りが家の中に充満し春を感じた。 ![]() 畑の大根と午前中に買ったイカでイカ大根 ![]() 金曜日に職場で共同購入した歯ごたえバッチリの奥出雲舞茸、これは以前にも何回か登場したが、、。 ![]() この舞茸と畑の春菊を使って天婦羅を作った。塩でいただく。旨いです。 ![]() イカが苦手な姫3号が帰って来ているので、仕方なく追加で肉じゃがも作ったが、このジャガイモは畑の秋ジャガだ。 ![]() そして、午前中、鰯も安かったので買って来て降ろしてツミレにした。ささがき牛蒡をたんまり入れた。ツミレ汁は美味しいです。 ![]() 姫3号はふきのとう味噌と知って、早速日本酒を出して来てチビリチビリ、他の者もグラスを持って来てチビリチビリとやり出した。全部オッサン化した。 ![]() ふきのとう味噌はもう1種類、油を使ったものを作ってみた。目立ってド〜〜〜〜〜ンというご馳走はないか畑の物や海・山の物を使って体に優しい晩飯にした。 ポチッとやっていただきますと元気が出ます ![]() 人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 スポンサーサイト
|
この記事のコメント |
蕗の薹に春を感じますよね。
あの香りとほろ苦さ大人の春ですね。 日本酒をちびり。。。いいですね。
2016-02-08 Mon 08:24 | URL | まろ #- [内容変更]
私の好きな物ばかりですよ~
特にフキノトウ味噌が食べたい!! 旬のものですからね 今年はマダ食べていません
2016-02-08 Mon 11:17 | URL | 久仁 #- [内容変更]
こんにちは。
蕗味噌美味しそうですね。 日本酒を飲みだす気持ち良く分かります。 ご馳走ではないけれど、 季節になると食べたくなるものですね。 拝見していたら、熱燗飲みたくなりました。 今夜は日本酒にしようかな。
2016-02-08 Mon 13:29 | URL | ran248 #- [内容変更]
素流人さん こんにちは
今朝も氷点下、風が冷たいです。 木曜日あたりからは暖かくなるか・・・ 蕗の薹、いくらでもあるが、蕗味噌は食べた事がない田舎人です。 嫁さんが作らなきゃ自分で作らねば食べられませんね いつも野菜と魚、いいバランスのですよ。 月曜日、大義いですね 木曜日は晴れ、後は最悪です。 当らない天気予報に期待ですね。 とりあえず3日間本業で行きましょう。。 こんにちは
ふきのとう味噌食べたいです 大好きなんですよ まだ見かけないんですが 我が地域も出てるのかな。 あっ!先越されちゃった~蕗の薹味噌~春の先取り・・・
やっぱりいいですよね~ 先ほど、友人から届きまして・・・・我が家は明日です!楽しみ楽しみ(*^_^*) 日本の食卓~落ち着きます!
2016-02-08 Mon 23:35 | URL | 恵花 #- [内容変更]
おはようございます。
蕗の薹、こんなにハッキリクッキリ 出てるんですねー。 こちらは、草もすごいから 見つけるのに一苦労します。ww 蕗の薹味噌、おいしそうですねー 季節を感じる一品ですね。
2016-02-09 Tue 03:39 | URL | ダメリーマン #- [内容変更]
まろさん おはようございます
> 蕗の薹に春を感じますよね。 > あの香りとほろ苦さ大人の春ですね。 > 日本酒をちびり。。。いいですね。 あの香りと野草特有のアクでしょうか。 苦みは大人の味ですね。 粋を感じます。
2016-02-09 Tue 06:35 | URL | 素流人(ソルト) #- [内容変更]
久仁さん おはようございます
> 私の好きな物ばかりですよ~ > 特にフキノトウ味噌が食べたい!! > 旬のものですからね > 今年はマダ食べていません この頃は、何でも食べれる世の中 だから、こんな野草は若い人には見向きもされませんか? でも、大人の味、香り・味と春を感じるのは良いですよね。 特に、冬が厳しい地方の者には、、、、。
2016-02-09 Tue 06:39 | URL | 素流人(ソルト) #- [内容変更]
ran248さん おはようございます
コメントいただきありがとうございます > 蕗味噌美味しそうですね。 > 日本酒を飲みだす気持ち良く分かります。 > ご馳走ではないけれど、 > 季節になると食べたくなるものですね。 金を出せば何でも食べれる今の世の中 でも、年配者は貧乏で野草食っていても美味しいものは美味しいです。 閉ざされた冬の終わり、香りと苦み、大人の味です。 そして、来る春を思う、これはある意味粋でもあります。 私もお洒落な料理やエスニックなどなんでも食べますが やはり、日本のオッサン、これも大変良いです。 > 拝見していたら、熱燗飲みたくなりました。 > 今夜は日本酒にしようかな。 やはり日本酒が合いますね、、、ワインでは??
2016-02-09 Tue 06:44 | URL | 素流人(ソルト) #- [内容変更]
wakasaママさん おはようございます
> ふきのとう味噌食べたいです > > 大好きなんですよ 小浜も冬は厳しく春は待ち遠しい。 そんな時の蕗の薹は気持を明るくさせてくれますね。 尤も大人の味で子供頃に食べられたかどうかは???です。 > まだ見かけないんですが > > 我が地域も出てるのかな。 もちろん出てますよ。たぶん奈良なら1月から出てます。
2016-02-09 Tue 06:48 | URL | 素流人(ソルト) #- [内容変更]
恵花 さん おはようございます
> あっ!先越されちゃった~蕗の薹味噌~春の先取り・・・ > やっぱりいいですよね~ > 先ほど、友人から届きまして・・・・我が家は明日です!楽しみ楽しみ(*^_^*) お先でした、、、。厳しい冬ですが、一時春を感じましたよ。 香り、苦み、甘みを堪能して下さい。 > 日本の食卓~落ち着きます! はい、酒はもちろんですが、暖かいご飯に最高ですね。 食べ過ぎ注意、、、。いらんこと言いました(笑)。
2016-02-09 Tue 06:51 | URL | 素流人(ソルト) #- [内容変更]
ダメリーマンさん おはようございます
> 蕗の薹、こんなにハッキリクッキリ > 出てるんですねー。 妻実家前の畑にあります。まるで栽培しているような感じです。 5月になると、蕗が大きくなって茎をいただきます。 簡単に採れます。たしかリーマンさんは蕗大好き人間でしたよね? > こちらは、草もすごいから > 見つけるのに一苦労します。ww > > 蕗の薹味噌、おいしそうですねー > 季節を感じる一品ですね。 はい、季節を感じます。 もう少ししたら野蒜か、そして土筆と、、、、。
2016-02-09 Tue 06:54 | URL | 素流人(ソルト) #- [内容変更]
|
| 素の暮らし |
|