ちょっとエスニック系で作ってみた |
2016-02-01 Mon 04:20
1月は終わり、今日から2月、早いものだ。2月という響きには何か少しだけだが春めいた感じがする。
さて、休みの最初はいつものように対面販売のスーパーの魚屋へ行った。 その様子をカメラに収めようと思ったがメディアを入れるのを忘れていた。ドンクサイ野郎だ。 それで、買って帰ったものはまずヤリイカ ![]() そして鯖2本、イカも鯖もさばき出してから思い出したように写したので、足を取っていたり、頭を切ったりだ。 ![]() それから、赤カレイ どの魚も全部400円、そして3山で1000円。 イカは昼もちょっと使って夜も使った。鯖は1本はこの日の夜に料理し、あと1本は翌日回し 赤カレイはさばいて塩水に漬けてから網に入れて一夜干しにした。ちゃんと全部使い切りますよ。 ![]() さて、土曜日の晩飯だ。 イカ飯ならぬイカクスクス(一種のパスタ)、イカめしは基本的に醤油・酒・砂糖で甘辛の味付けだが、これはコンソメ味にした。輪切りにしてパセリなんぞを振って見栄え良くした。なかなか行ける。中にタイ米入れてエスニックバージョンも良いかな?ただ、今回は無難にコンソメ味を選択した。 ![]() これが詰めたクスクスだ。妻がこれを使えと、、、、。言いつけに背くとえらいことになる。 ![]() クスクスとイカのゲソとニンジンのミジン切りを混ぜてイカの胴に詰めて爪楊枝で口を塞いで煮付けた。 ![]() これは、鯖をトムヤムペースととナンプラーと酒の合わせ調味料に浸しておいて、片栗粉を付けて揚げ焼きした。コリアンダーがあれば良いが、田舎のスーパーにはない(時期も悪いが、、、)。そこで水菜なんぞを乗せて飾り付け、そして、畑で採ったレモンの輪切りを乗せた。 ![]() ご飯はターメリックライスを作った。何となくエスニックな雰囲気に、、、。 ![]() 鶏肉と茸をナンプラーで煮付けて、最後に五香粉を入れてエスニックに、、、。五香粉を入れたので色は汚い。でも良い香りだ。これはそのまま食べるというより、ターメリックライスにカレーのように乗せて食べた。ますますエスニックの雰囲気に、、、。 ![]() 最後は、茸やキクラゲや青梗菜を使ってココナッツミルクのスープを作った。 ![]() 以上で全部だが、イカクスクス以外は完全にエスニック料理だ。家で変わったもんを食っていて変な一家と思われるかも?でもアジアは発酵食品を多く使う文化で料理にその旨味がある。 ![]() 暇に任せて料理を楽しんでます。でも食べるのは一気であっという間に終わってしまうが、、、、。特に大喰らいの妻は、、、、。 ポチッとやっていただきますと元気が出ます ![]() 人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 スポンサーサイト
|
この記事のコメント |
おはようございます。
おやじ飯の域を超えてますね。 どれも美味しそうです。 なかなかこんな料理は作れませんネ。
2016-02-01 Mon 05:17 | URL | ダメリーマン #- [内容変更]
おはようございます。
鮮度のいい魚でのエスニック料理 手がこんで食べるのはあっという間。。。 でも、美味しいからあっという間なのでしょう。ww
2016-02-01 Mon 07:33 | URL | まろ #- [内容変更]
素流人さん こんにちは
今日も曇り空だが、みんなが仕事をしてる時休むのもなかなかいい 有給消化…今月は休むぞ~~と言いながら休めてない 月3日は行きたいのだが… エスニック料理???ちんぷんかんぷん 日本料理がまともに出来ないのだから分かるわけもない これだけの魚が1000円とは もう何もいらない、焼くだけ、煮るだけでも美味しい魚 大きな漁港が近いと、これだけも違う コンソメは分かるが、クスクス笑っても料理はできない いろいろな調味料もあるもんですね トムヤムペース??ナンプラー?? エスニック料理いいですよね~。
イカクスクス・・オリジナルエスニック ですね。 イカ飯があるんだからクスクス詰めても 全然OKですよね。 私、トマト味で作ります。 クミンシード多目に入れてクスクスの中で プチプチ食感が楽しいですよ~!! 調味料も食材も本格的ですね。家でエスニック料理を作ろうと思っても、材料がないと作れないです。
手の込んだエスニック料理を、こんなに簡単に作ってしまう素流人さんは凄いですね。 こんばんは(^^♪
まずはサッカーU-23、やったね~\(^o^)/ 週末の献立、美味しそうなものがいっぱい! クスクスが入ったイカ、スゴイですね。 イカに詰めるのは米だけじゃないという発想。 わが家には長粒種のお米に似たパスタがあるんです、 それで作って見ようかな~☆ トムヤムペースととナンプラーで味付けた鯖。 ナンプラーに五香粉、ココナッツミルクのスープ。 どれも美味しそう! まろさん おはようございます
> 鮮度のいい魚でのエスニック料理 この時期、エスニックは結構むずかしいです。 熱い国で、日本の冬には合う素材が少ないんです。 > 手がこんで食べるのはあっという間。。。 > でも、美味しいからあっという間なのでしょう。ww 単なる大喰らいです。
2016-02-02 Tue 06:35 | URL | 素流人(ソルト) #- [内容変更]
ダメリーマンさん おはようございます。
> おやじ飯の域を超えてますね。 どれもそんなに手はかかっていません。 > どれも美味しそうです。 > > なかなかこんな料理は作れませんネ。 調味料で結構エスニックになるんです。 でも食べ慣れない人は受け付けないかもしれません。
2016-02-02 Tue 06:39 | URL | 素流人(ソルト) #- [内容変更]
Pママ さん おはようございます
> エスニック料理いいですよね~。 はい、大好きです。野菜も多い料理だから、、、。 > イカクスクス・・オリジナルエスニック > ですね。 > > イカ飯があるんだからクスクス詰めても > 全然OKですよね。 全然OKです。今度は正当にイカめし作ろうかな? > 私、トマト味で作ります。 > クミンシード多目に入れてクスクスの中で > プチプチ食感が楽しいですよ~!! これも美味しそうですね。トマト味やってみます。
2016-02-02 Tue 06:41 | URL | 素流人(ソルト) #- [内容変更]
ゆいっちょんさん おはようございます
> 調味料も食材も本格的ですね。家でエスニック料理を作ろうと思っても、材料がないと作れないです。 使っている素材は日本の物がほとんどです。 調味料があれば簡単に出来ます。我が家には怪しい調味料が色々あります。 この頃は、エスニック料理も割合食べられており、調味料を売ってます。 岡山だったら、こちらより手に入りやすいでしょう。 > 手の込んだエスニック料理を、こんなに簡単に作ってしまう素流人さんは凄いですね。 本当、手は込んでません。全ては調味料の力です。
2016-02-02 Tue 06:45 | URL | 素流人(ソルト) #- [内容変更]
はるさん おはようございます
> まずはサッカーU-23、やったね~\(^o^)/ 優勝はもちろん良いですが、何かにつけウルサイ韓国に 大逆転で勝った所が最高に良いです。 > 週末の献立、美味しそうなものがいっぱい! > クスクスが入ったイカ、スゴイですね。 > イカに詰めるのは米だけじゃないという発想。 > わが家には長粒種のお米に似たパスタがあるんです、 > それで作って見ようかな~☆ このパスタ、うちにもあります。 妻がこれでコシャリというエジプト料理作ります。 ひよこ豆を使った炊き込みご飯のような料理です(ベジタリアン料理)。 > トムヤムペースととナンプラーで味付けた鯖。 > ナンプラーに五香粉、ココナッツミルクのスープ。 > どれも美味しそう! 調味料一つで随分エスニックになります。
2016-02-02 Tue 06:49 | URL | 素流人(ソルト) #- [内容変更]
|
| 素の暮らし |
|