初詣に行って来た |
2016-01-03 Sun 06:36
昨日は天気も良く暖かかったので、初詣に行って来た。
場所は松江市南部の八雲(元々は八雲村だったが合併して松江市に)にある熊野大社だ。 熊野大社は出雲の国の一宮だ。出雲大社は????だが、出雲大社も一宮というので2つある(変な感じだ)。 でも何となく、太古からある出雲大社は別格って感じだ。全国区と地方区の違いを感じる。 でも奈良時代より前からある由緒ある神社だ。 田舎だけど、結構多くの人が来ていた。 ![]() みんな神頼み?お前もだろうが、、、、、。 ![]() 境内の中にはこうして暖を取れるようにしてあった。暖かいとは言え、1月なので風は冷たいのでありがたい。 ![]() これは本殿で大社造りだ。出雲大社のように大きくはない。でも立派な社だ。 ![]() 千木も立派、熊野大社は亀甲が紋、出雲大社もだったか?だから出雲大社では亀を大事にする。亀は万年と言って長生きの象徴でもあるし、、、、。 ![]() これは鑽火殿(さんかでん、鑽の古い字は金編に先を二つ書いて下に貝だ)。 出雲大社の宮司を勤める千家家は出雲の国の国造だった。出雲の国庁は松江の南部にあったが、その後、千家家は出雲大社に移った。だから。千家家の分かっている範囲でのルーツは松江の方か?ただその前がどうなのかは分からないが、、、。 そういったこともあって熊野大社と出雲大社は縁が深い。そして、出雲大社の宮司が亡くなり、宮司の長男が継ぐ時は、誰にも見られずこの熊野大社を訪れ、この鑽火殿で取った火を出雲大社に持ち帰り、以来毎日欠かさずその火を宮司が守ると言われている。ただ、昔と違って、今は宮司さんも色々と忙しく出張もされるので、そういう訳にもいかないのでは?????だ。 ![]() そのあたりのいわれがこうして書いてある。 そういった所が、出雲の国の一宮と言われる所以だろうか、、、、。 ![]() 周囲は長閑な風景で気持も緩やかに参拝した。お賽銭を投げ、家内安全と健康を祈願。 そして、御みくじも買って、なんと御みくじは「大吉」、「初めは危ない谷の小川の橋を渡るような心配事があるが驚かず迷わず進め、後には全てが平和に収まる、小さいことも用心してやれ」というようなことが書いてあった。 もうあと3ヶ月程すると一旦はリタイア、そして2年ほどの再雇用、今分かっていることは、3ヶ月経つと収入がガタッと減ること(4割以下になる)、そして仕事は週4日(休みは3日で1日増える)となる。年寄はあんまり無理するなということか?? 金はないが休みは増える。これで少しは週末農民・主夫を返上できるか????? リタイアまでは、今後どうなるかの不安もあるが、リタイア後に描いていたプランを突き進め、後は平和に収まると勝手に都合のいいように解釈。でもでも小さいことも用心だ、、、、、。 御みくじで思い出したが、今を遡る42年前、大学受験の時、京都は北野天満宮にお参りした。そして御みくじを引くとなんと「大凶」が出た。幸い、その大学には受かったが(そこには行かなかった)、、、、。 その時は一瞬「ガーーーン」で、気持を切り替えて、もうこれ以上落ちることはない、後は上昇のみと、、、。 でも、まさか大凶があって素流人が引くなんて、、、、。でも北野天満宮さん良心的です。そりゃ〜良いことばっかりじゃない悪いこともあるから、、、、。 ポチッとやっていただきますと元気が出ます ![]() 人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 スポンサーサイト
|
この記事のコメント |
素流人さん、おはようございます。
今日も素晴らしい天気ですね 昨日は、由緒ある神社への初詣、いっぱいご利益があればいいですね。 3月末で一旦リタイヤですか、週3日休暇、少しは時間出来ますね 本当に会社は再雇用者を安い給料でこき使う どこも一緒ですが、65までフルタイムで働かせてもらった うちの会社も60歳以上がほとんどの事務所 この先どうするんじゃと言いたい、今年誕生月で再雇用切れ さあどうなる 自由の身になれるが、年金はいくらあるのか??? この先がとても不安ですが、新しい人生にスイッチ入れ替え 金のかけない週末農民にならなきゃ… どちらにしても、人生の区切り 新しい年、しっかり計画していきましょう. 今日はキムチに挑戦してみます。 白菜太陽に当てて甘くなっています。。。 こんにちは。
いよいよ、一旦定年の年となられましたか。 私が定年する頃は、年金があるのか?? 第二の人生設計を考えないといけない年齢となりました。ww でも、週休3日は、良心的な会社だと思います。
2016-01-03 Sun 13:53 | URL | ダメリーマン #- [内容変更]
おめでとうございます。
初詣何をお願いしてきたのかな。 今年一年よい年でありますように!
2016-01-03 Sun 16:10 | URL | だっちゃねえ・さん #la5PUrQg [内容変更]
あけましておめでとうございます。
素流人さんも初詣での記事でしたか。 熊野大社は歴史のある立派な神社ですね。 おみくじは大吉でしたか、年明け早々運が いいですね。なんかいいことありますよ。 3月で定年を迎えるのでしょうか。 再雇用もあまり無理もせず頑張ってください。
2016-01-03 Sun 17:27 | URL | 畑のジッチ #- [内容変更]
あけましておめでとうございます☆
素流人さんのナチュラルな暮らしは私の憧れです^^ もう少ししたら、さらに素敵な暮らしが待ってますね ♪ ますます素流人さんのブログが楽しみになっちゃうなぁ^^ 今年もよろしくお願いします ♪ ダメリーマンさん こんばんは
> > いよいよ、一旦定年の年となられましたか。 > 私が定年する頃は、年金があるのか?? > 第二の人生設計を考えないといけない年齢となりました。ww そんな年になりました。 今は年寄が多いので広く薄く これから厳しい老後、何とか自給生活で、、、、。 なかなか上手く出来ない松江のオッサンですが、、、。 > でも、週休3日は、良心的な会社だと思います。 それはありがたいです。ここはしっかり褌締めて オットー 玉も締めすぎたか、、、痛いです。
2016-01-03 Sun 20:38 | URL | 素流人(ソルト) #- [内容変更]
明けましておめでとうございます
年末、更新がなくて心配しておりました。 お互い何があってもいい年ですから、、、。 > 初詣何をお願いしてきたのかな。 そりゃ〜良い女性に巡り会えますように、、、。 でもその後が大変ですね、、、(笑)。 そりゃ〜家族の健康と家内安全です。 > 今年一年よい年でありますように! だっちゃねえ・さんも良い年にして下さいね。 神頼みじゃダメですよ、、、。自分で、、、。
2016-01-03 Sun 20:42 | URL | 素流人(ソルト) #- [内容変更]
畑のジッチさん こんばんは
> 素流人さんも初詣での記事でしたか。 > 熊野大社は歴史のある立派な神社ですね。 > おみくじは大吉でしたか、年明け早々運が > いいですね。なんかいいことありますよ。 良いことなんかあるかどうかは分かりません、気休め、、、。 でも、そう思って頑張るのが大切なのでしょう。 まあちゃんに見習わなくちゃ、、、。 > 3月で定年を迎えるのでしょうか。 > 再雇用もあまり無理もせず頑張ってください。 一つの区切り、ありがたいことにパラサイトもいないし 何とか子供も自立してくれているので後は自分の人生を しっかり、、、。 お互い元気で楽しみながら過ごしましょう。
2016-01-03 Sun 20:47 | URL | 素流人(ソルト) #- [内容変更]
pinkberry*さん 明けましておめでとうございます
> 素流人さんのナチュラルな暮らしは私の憧れです^^ ナチュラル、、、野蛮なだけです(笑)。 > もう少ししたら、さらに素敵な暮らしが待ってますね ♪ > ますます素流人さんのブログが楽しみになっちゃうなぁ^^ ありがとうございます。お若い人に言われるとただでさえ締まりのない顔が デレ〜〜〜っとしてしまいます。 > 今年もよろしくお願いします ♪ こちらこそよろしくお願いいたします。
2016-01-03 Sun 20:50 | URL | 素流人(ソルト) #- [内容変更]
|
| 素の暮らし |
|