今季初仕事はどうも段取りが悪い |
2015-09-30 Wed 06:41
月曜日、計画的有給休暇の取得で休んだ。毎年毎年いっぱい残して終わる。
まあ、そう忙しくない時は心と体の健康のため休むのも良い。とかなんとか言っているが実は1週間程前に仕込んでおいた肉を何とかしなきゃ〜〜〜です。 ということで、冷蔵庫で乾かしておいたベーコン肉と簡易ハム用肉を引っ張り出して来た。これは1週間程前、鳥取県産豚のバラ塊とロース塊が100円/gと非常に安かったので後先見ずに衝動的に買ってしまった。 バラ肉の塊は角煮かベーコンが一般的でベーコンを選択した。 漬け込んだバラ肉にS字フックを付けた(漬け込む作業の所は1週間程前で写真は撮ってません)。 ![]() 今回はバラ肉を吊るすので簡易スモーカーは1斗缶を連結した(因にこの1斗缶、冬に娘が牡蠣を送って来た時のもの)。熱源の七輪の上に置いた。(それにしても整理してない庭だね、この乱雑は妻の所行です) ![]() ベーコンは下側に吊るし、上には網を置いて簡易ハム用のロース肉と鶏胸肉(これは急きょ場所があくので追加)を置いた。 ![]() 3時間ぐらい燻したか?ベーコンは温燻または熱薫で熱を上げるのであんまり気にしなくて良いが、この日はどうも一時的に温度が上がりすぎたようだ。ちょっと油が抜け気味なのとしっかり煙が掛かったせいか色が濃くなりすぎた。 ![]() ロース肉も燻し上がった。 ![]() 簡易ハムの方はその後、80度の湯に30分くらい漬け込む。これにより中まで熱がとおるのと香りが染み込む。またジューシーさも出て来るか?? ![]() 9月は薫製を作る時期としては早い。やはり冬だ。冬なら風乾もしやすいし、漬け込みも冷蔵庫に入れなくても暖房をしない部屋に置いておけば良い。 思いよらずこの時期にやったので道具(そんなたいそうなものではないが)を探したり、、、どうも段取りが悪い。今は金をかけない簡易スモーカーでやっているが、あるブロガーさんがコメントに薫製小屋と書いておられ、リタイヤ後に作ろうかとだんだん思うようになった。 そうすれば冷薫用の場所も作って連結して、、、、枯れている脳みそ潤って来つつある(笑)。 とはいえ今季はまだまだ簡易にチョコマカやります。今度はもうちょいプロセスのせますからね。 ポチッとやっていただきますと元気が出ます ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() 人気ブログランキングへ スポンサーサイト
|
この記事のコメント |
おはようございます^^
燻製ベーコン&ハムを手作りで!というのがもうびっくり!です。 毎年作っていらっしゃる。。。 更に驚きました・・・ やはり手間が掛りますね・・・ 素流人さん おはようございます。
無かった余裕の時間 有給休暇は嬉しい時間ですね 今年は繰り越し分も半分ぐらい使って、来年は残数0にしたいところだが まだまだ残っている どうなるか分からないが新年度もらう分だけに出来ればベター 今頃から取得作戦を考えなきゃ 休んで楽しい燻製 いいのが出来ましたか 晩酌セットに登場するんでしょうね 毎年やってみたいと思いながら時間が無い、時間の使い方下手なのか 薫製小屋…いいですね、リタイヤ後の夢は膨らむばかりですね さあ明日は雨 種まき、定植…チャンスですね これから豊平向けになります 月末…仕事は方を付けた…頑張ってください。。。 おはようございます。
簡易的とはいえ充分おいしそうです。 色合いも食欲をそそります。 どんな料理に使われるのか 楽しみです。ww
2015-09-30 Wed 08:54 | URL | まろ #- [内容変更]
Paganini こんばんは
> 燻製ベーコン&ハムを手作りで!というのがもうびっくり!です。 > 毎年作っていらっしゃる。。。 > 更に驚きました・・・ > > やはり手間が掛りますね・・・ 男の料理、やっぱり薫製が入ります。 結構、オッサンたちは一度は作りたい薫製のようです。 普通の料理も作りますが、最初はこの辺から入りました。 手間は暇つぶしです(笑)。
2015-09-30 Wed 21:09 | URL | 素流人(ソルト) #- [内容変更]
まろさん こんばんは
> 簡易的とはいえ充分おいしそうです。 > 色合いも食欲をそそります。 > どんな料理に使われるのか > 楽しみです。ww これまで遊びで色々やってますが、さて60代 今は薫製小屋にピザ釜に頭が一杯です(笑) まあこれはツール、これらを使ってどう愉しむ??です。 まあ〜その過程も随分愉しそうです。
2015-09-30 Wed 21:13 | URL | 素流人(ソルト) #- [内容変更]
美味しそう~いいな~
手作りって所が、素晴らしい~自家製燻製ハム、我が家の旦那様も興味が湧いてくれないかと、微かな期待をしてますが・・・・どうやら、将来の(退職後)夢は別の事・・・(@_@;)
2015-09-30 Wed 22:00 | URL | 恵花 #- [内容変更]
わぁ~おいしそう
よだれはでそうです 私も燻製に挑戦した事あるんですが 脂身の多いブタ肉で脂が滴り落ちて 釜から、電気コンロまで真っ黒になった 事がありそれ以来中断しています 燻製いいですね~。
忙しくて燻製にはまだ取り組んではいないのですが 桜の木でチップはいっぱい作ってるんですよ。 いつでも出来るように。(笑) 主人は簡易燻製器でいいだろうというのですが 私はちゃんとした燻製窯が欲しい!と。 ピザ窯でも利用出来るようですが、 匂いが残っちゃうのかな~?と心配もあって、 只今思案中なんです。 燻製に挑戦する時には、ポイントなどいろいろ教えて下さいね。 1斗缶って本などで文字を見た事はあるのですけど、こういう缶なんですね~丸い筒かと勘違いしてました (~_~;)
カキが入っていたとか、2個もあるって事はずいぶんたくさんのカキが送られて来たのでしょうね。凄いです。 自家製のベーコンなんて凄い美味しそうです。 ちなみに燻製ってのはここに書いてあるような方法で作るのが正式かと思ってました。簡易なんですね・・・ どんだけ物を知らないんだろう。 恵花さん おはようございます
> 美味しそう~いいな~ > 手作りって所が、素晴らしい~自家製燻製ハム、我が家の旦那様も興味が湧いてくれないかと、微かな期待をしてますが・・・・どうやら、将来の(退職後)夢は別の事・・・(@_@;) もう何年もやってるんですが、レシピを作ってないんで塩辛かったり、味が薄すぎたり そろそろ美味しい薫製づくりのためきちんとしなくてはいけません。 御主人、将来の夢があることは良いことです。夢があると若いです。 (気持だけですが、、、、、)
2015-10-01 Thu 06:30 | URL | 素流人(ソルト) #- [内容変更]
siyou110さん おはようございます
> わぁ~おいしそう > よだれはでそうです > 私も燻製に挑戦した事あるんですが > 脂身の多いブタ肉で脂が滴り落ちて > 釜から、電気コンロまで真っ黒になった > 事がありそれ以来中断しています たぶん熱が上がりすぎたのだと思います。 温度が高いとどうしても脂が滴り落ちます。 私も良く失敗します(笑) ずっと付いている訳ではないので今回も温度が上がりすぎました。 ベーコンの場合じっくり6〜70度で燻すのが良いと思います。 冬は畑仕事はあまりないので、私にとっては薫製を作る楽しみの時期でもあります。
2015-10-01 Thu 06:35 | URL | 素流人(ソルト) #- [内容変更]
まこちゃんさん おはようございます
> 燻製いいですね~。 > 忙しくて燻製にはまだ取り組んではいないのですが > 桜の木でチップはいっぱい作ってるんですよ。 > いつでも出来るように。(笑) 薫製を作る時期は冬がベスト 冬は農閑期(農業という程でもないですが、、、、)、山陰は冬は天気も悪く 畑はあまりできませんので別の暇つぶしです(笑)。 桜のチップがあるなんて凄いです。 > 主人は簡易燻製器でいいだろうというのですが > 私はちゃんとした燻製窯が欲しい!と。 > ピザ窯でも利用出来るようですが、 > 匂いが残っちゃうのかな~?と心配もあって、 > 只今思案中なんです。 > 燻製に挑戦する時には、ポイントなどいろいろ教えて下さいね。 前にも書きましたがピザ釜を作りたいですが、最近薫製小屋(小さいもの)を 作りたい気持になっています。 リタイヤが近づいて来て特にです(笑) まこちゃんさんのように有機野菜を使ってピザ、そして薫製でワイワイやりたいです。 愉しいじゃないですか、、、、。
2015-10-01 Thu 06:41 | URL | 素流人(ソルト) #- [内容変更]
siopopさん おはようございます
> 1斗缶って本などで文字を見た事はあるのですけど、こういう缶なんですね~丸い筒かと勘違いしてました (~_~;) > カキが入っていたとか、2個もあるって事はずいぶんたくさんのカキが送られて来たのでしょうね。凄いです。 > 自家製のベーコンなんて凄い美味しそうです。 四角い缶で昔、駄菓子などが入っていた缶です。 牡蠣は娘が岡山にいて毎年2月頃送ってくれます。 岡山の産地では漁港(備前市など)で安く売っているそうです。 浜では、焚火に一斗缶を置き、牡蠣を蒸して食べるそうです。 浜ならではのアウトドアクッキングです。 > ちなみに燻製ってのはここに書いてあるような方法で作るのが正式かと思ってました。簡易なんですね・・・ どんだけ物を知らないんだろう。 もっともっと簡易は中華鍋などを使います。
2015-10-01 Thu 06:48 | URL | 素流人(ソルト) #- [内容変更]
素流人さん
スモーク、美味しそうですね!♪ 私もやりたくて、うずうずしていますが なにせ、狭い団地なのでもう少し寒くなって ご近所が、窓を閉めるようになってから、トライ することにします。
2015-10-03 Sat 01:15 | URL | #- [内容変更]
おはようございます
ちょっとどなたかは分かりませんが???あの人かな? > スモーク、美味しそうですね!♪ > 私もやりたくて、うずうずしていますが > なにせ、狭い団地なのでもう少し寒くなって > ご近所が、窓を閉めるようになってから、トライ > することにします。 こちらも団地ですが、田舎のことでちょっとは広いかな? あんまり構わず、煙をまき散らしています(笑) 自家製の薫製やってみて下さい。旨しです。
2015-10-03 Sat 06:38 | URL | 素流人(ソルト) #- [内容変更]
|
| 素の暮らし |
|