fc2ブログ

素の暮らし

自然で素朴な暮らしを目指す初老爺の日記

秋の気配

 30日の畑の続き、栗の実がだいぶん大きくなって来た。例年収穫は9月中旬頃からだが、、、、栗の木の下の草を刈らなきゃ。

230830栗

 これは八朔、昨季爆なりで今年はほんの僅かだ、2〜30個程度かな?

230830八朔

 温州みかん

230830温州みかん

 はて?この柑橘はなんだけ?

230830柑橘1

 これは温州みかん

230830柑橘2

 これも忘れた、、、、。まあ〜果樹類は妻の管轄でオッサンはお手伝い。直ぐ忘れる、それは歳のせい????
 こうして果樹の実が出来て来ると実りの秋近しって感じであれだけ暑かった夏も過ぎ去った昔で季節の移ろいを目の当たりに感じる。

230830柑橘3

 この日は、船頭たちの集まりでビアパーティーがあり夕方から出かけた。長い間、コロナで開催されなかったがまさに4年ぶりという。オッサンは4年前はまだ船頭ではなかったので初めての参加だった。久し振りのワイワイガヤガヤ、やっぱりこういうのは良いですね。

 ホテルの屋上から松江の夕暮れ、8月の初めにはここで花火大会、湖上を彩る花火はとても綺麗です。尤も今年行っていない。今年は観覧場所指定で料金制、今まではただで近くで見られたのに、、、、って思う市民は多いはず。以前、直ぐそばの松江温泉の部屋からビールを飲みながら見た花火は最高でした。

230830松江の夜景

 熱中症アラート頻発の夏も徐々に秋に向かっているようです。カンカン照りで焼けた畑も秋の気配を感じるようになって来た

ポチッとやっていただきますと元気が出ます


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ
にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ ぶらり旅へ
にほんブログ村


スポンサーサイト



別窓 | | コメント:0
∧top | under∨
| 素の暮らし |