fc2ブログ

素の暮らし

自然で素朴な暮らしを目指す初老爺の日記

第3弾の種まき

 31日は朝から天気が良い、午前中は畑も乾きが悪いだろうと家仕事だ。

 モロヘイヤや空芯菜などの夏野菜の種をポットに蒔いた。

230531第3弾の種まき

 こちらは第2弾の苗、だいぶん大きくなって来ている。台風の影響で前線が刺激されしばらくは天候が安定しないのでその後ぐらいが定植時期か?培地を作らねば、、、、、、。

230531第2弾の苗

 収穫して来て外側の汚い皮を剥いたニンニクを出荷用に乾燥させた。

230531ニンニクの乾燥

 午前中は、庭で日向ぼっこでもある。ジューンベリーの木は大きくなった。この木の下は先代のワン公「コン」の骨壷でカルシウム分豊富で元気なのか???鳥に餌を分け与えていたコンだったのでこの木を植えた。食べれないことはないけど、まあ〜鳥たち勝手に食べてくれ〜

230531庭のジューンベリーの木

 ちょっと拡大、結構出来ています。

230531ジューンベリーの実

 こちらは庭のブルーベリー、これは鳥にはやりたくないいなあ〜〜〜〜

230531庭のブルーベリー

 昼になったのでインスタント麺で昼食、残り物のアジそぼろ・竹輪・小口ネギをトッピングして簡単昼食。

230531インスタント麺で昼食

 そして、1時前には、いざ畑出勤。

ポチッとやっていただきますと元気が出ます


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ
にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ ぶらり旅へ
にほんブログ村


スポンサーサイト



別窓 | | コメント:0
∧top | under∨
| 素の暮らし |