fc2ブログ

素の暮らし

自然で素朴な暮らしを目指す初老爺の日記

誕生日料理で寿司を握った

 3月頃から忙しかった仕事と野暮用もGW明け辺りから落ち着き始め、今度は遅れていた畑仕事に傾注して来ている。そのためか未だ料理を作ることは少ない。以前は暇に任せ遊び感覚で作っていたがちょっと余裕がないのかな?ちょっと悪い傾向だ。ちょっとワークライフバランスが悪いか?とは言っても船頭仕事も畑仕事も楽しみの延長ではあるが、、、、。

 さて、そんな28日、ほぼ1ヶ月遅れで妻の誕生日料理だ。リクエストに応え寿司を握った。でも今回は結構手抜きで寿司ネタは既製品を買った。人数が多いと魚を買って捌いて作った方が良いけど少ないと無駄が多くなる。それと、最近は不漁か魚が少ないし、やけに高い。

 ではでは早速、サーモン、鯛、赤貝、ホタテそして生エビ

230528寿司1

 こちらの皿はハマチ、アジ、イカ、シメサバ、トビウオ、イカ黄金の軍艦巻き
 因みにトビウオ、イカ、エビ以外はすでに刺身になったものの購入品です。


230528寿司2

 そして、主役の我が家の女王様には特別の誂え、乗っている板(皿)は女王様が漆を塗って作ったもの、すごく愛着があって是非この上にのせたいとご所望、以前にも1度あったが、、、、。

230528女王様の寿司

 そして、ハンペンと三つ葉のお澄まし、実は大好きなエビで何か作ろうかと言ったら、要らないと、、、、何故ならばおかずで腹を膨らましたくない、この日は寿司だけで良い、おかずは後日と宣う。

230528お澄まし

 そして、お供は全国の酒の品評会で金賞を受賞した吉田酒造の大吟醸の「月山」、本当、美味しいお酒です。

230528お供の月山大吟醸

 これがこの日の夕食、なんか貧乏たらしいものが一つありますね。そう野菜がないということで刺身のツマを皿に盛った。まあ〜良いではないか、、、、。


230528夕食2

 この日は近くにいる姫2号も呼んで我が家の女王様の〇〇歳を祝った。まあ〜この年まで来ると元気で居られることへの感謝だね、、、、。

ポチッとやっていただきますと元気が出ます


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ
にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ ぶらり旅へ
にほんブログ村


スポンサーサイト



別窓 | 男の料理 | コメント:0
∧top | under∨
| 素の暮らし |