fc2ブログ

素の暮らし

自然で素朴な暮らしを目指す初老爺の日記

暑い中にもなんとか頑張っている野菜たち

 先週は7日のうち5日が仕事で、1日は仕事ではなかったけど関連の会議で潰れ、忙しい1週間だった。こんな状態だったのでブログの更新も滞り、また畑出勤もありません、まあ〜暑かったこともあるけど、、、、、なので未だにその前の週の6日です。

 3日に草を刈ったところは、刈った草が枯れて、草刈りの成果がよく分かります。

220806前に草を刈った所

 耕作放棄地との境界付近の鶴首カボチャに花が咲いていた。

220806草の中に鶴首カボチャの花


220806鶴首カボチャの花

 鶴首カボチャはどんどん広がり、周囲の草を抑えています。

220806鶴首カボチャは草を抑えてる

 また、先の方は耕作放棄地の方までどんどん伸びて戦っています。こんな中でもちゃんと実を付けるから凄いです。

220806耕作放棄地に果敢に向かう鶴首カボチャ

 ハウス下エリアの最奥部のミニカボチャも頑張ってますよ〜

220806ミニカボチャも奮闘中

 ハウス上の里芋にモロヘイヤもこの暑さの中、頑張っています。

220806里芋とモロヘイヤは元気

 トマトもなんとか、、、、、でも支柱を立てている所は、暑さのせいで焼けて実がダメになったものが多いです、でもソバージュ栽培で伸び放題にしている所は葉っぱで影になり、ここのトマトはバッチリ出来てます。ここはシシリアンルージュでトマトソース用だけど、これでしっかりストックが出来そうです。

220806トマト

 キュウリはだいぶん草臥れています。水不足もあり皮が硬くなって来ている。

220806きゅうり

 ハウスの中では水遣りの効果もあり、味ウリが復活し、新しい緑の葉っぱが出て来てます。
 悪条件の中だけどなんとか野菜たちは頑張っています。

220806ハウスの味ウリ

 炎天下で暑いので無理はしません、熱中症になったら大変、それでも自家用の野菜には十分です。

 昨夜はだいぶん雨が降ったようで、これで少しは復活してくれるかな???今日午後にでも畑に様子見に行ってみよう。

ポチッとやっていただきますと元気が出ます


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ
にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ ぶらり旅へ
にほんブログ村


スポンサーサイト



別窓 | | コメント:0
∧top | under∨
| 素の暮らし |