fc2ブログ

素の暮らし

自然で素朴な暮らしを目指す初老爺の日記

ここで頑張らねばと、、、、、でも暑かった〜

 年齢を重ねるとともにだんだん早起きになる。31日玄関に出てみると朝焼けだろうか?東の空が真っ赤か

220730朝焼け

 天気予報を見てみると、この日は比較的雲の多い天気だったので早朝畑ではなく8時半頃から畑出勤だった。
 畑に上がる通路脇の栗の木に鶴首かぼちゃが登って来ていた。

220730暴れる鶴首カボチャ

 この日の作業開始、まずは終わったトウモロコシの片付けで畝周りの草取り、さあ〜抜こうと思ったがカチカチで抜けやしない、、、、、。これはちょっと水をぶっかけないとダメかな?????

220730トウモロコシ回りの草取り

 3週間ほど前に耕運機で混ぜていた所にエンドウが自生していた。この暑さ、どうせ育つわけないので、まあ〜これも雑草と同じだね。
 
220730エンドウが自生

 雲が多い天気といっても暑い、こんな日にゃ〜機械仕事ってことで耕運機を引っ張り出して来て、前回、耕運機で混ぜていた所を再び混ぜた。秋までの雑草対策だ。エンドウがあった所は綺麗になった。

220730エンドウがあった所も耕運

 そして秋になったら秋冬野菜の定植や種まきなどを計画している場所を耕運機で混ぜて雑草対策をしておいた。まあ〜機械でやることなのでそう大変ではない。でも暑い、、、、、、。
 
220730耕運して草退治

 3連勤の後でその後8月に入ると晴れマークで気温も上がる予報、ここで頑張らねばと気合いを入れたオッサンです。この後は草刈りを頑張った。それは次回に。

 連日コロナのニュースが続く、この田舎でも患者数が多い。対策でマスクするけどこの暑い時期は息苦しくなりそうだ、こうなると熱中症も心配、こちらも全国的にはド〜〜〜〜〜〜ンと増えている。両方気をつけなくちゃいけませんね、、、、。

ポチッとやっていただきますと元気が出ます


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ
にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ ぶらり旅へ
にほんブログ村


スポンサーサイト



別窓 | | コメント:0
∧top | under∨
| 素の暮らし |