今年の畑は良い眺めだ〜〜 |
2021-07-03 Sat 16:25
今年の前半の最後の日の30日、仕事も3日連続の休みで畑の前半の仕上げをした。7月に入るとコロナのワクチン接種2回目、仕事、その後は天気が悪い予報なので取り敢えずの終いを付けた。
唯一残っていた、耕作放棄地付近の草を刈った。 ![]() 地域の墓に上がる里道の草も刈った。 ![]() 上側から見るハウス上の段の畑、例年になく綺麗だ。手前の左側は今収穫期のズッキーニ、右側は草を取って土寄せした里芋、その向こうはナスなどなどだ。 ![]() 一番上のそらの畑も荒起こししてあり綺麗だ。奥の方ではトマトやオクラなど夏野菜が控えている。 ![]() 定植時期が遅くなったモロヘイヤもなんとか付いて、これからの成長に期待したい。 ![]() オクラは葉がだいぶん茂り、ちょっと丈も大きくなった。これからだね〜〜〜 ![]() トウモロコシに最初の穂が出てきた。 ![]() 落花生、1箇所だけネキリムシかなんかにやられたがあとは順調だ。回りの目立つ草は取ってやった。 ![]() 落花生の可愛い黄色い花が綺麗です。でもこの花はこれから地中を目指すんですかね、、、、、、。 ![]() 7月上旬に梅雨が本格化しそうです。雨をしっかりもらってこの畑もまたまた草だらけになるでしょう。それでもここまでやっておけば次は少しは楽でしょう。梅雨が開ければギラギラの真夏がやって来て夏野菜達も元気になる事でしょう。なってほしいね、、、、、。 1日にコロナの2回目のワクチン接種に行って来ました。そして昨日、午後から副反応の症状が、、、3〜4時間ほど37度台の熱が出たけどその後は平熱に帰った。まあ〜無事ワクチン接種終了という事かな?? もうどこでも行けるぞ〜〜〜なんて思いませんよ、、、、、、。周りにはまだ接種していない人も沢山いますからね、、、、、、。 ポチッとやっていただきますと元気が出ます ![]() 人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 スポンサーサイト
|
| 素の暮らし |
|