fc2ブログ

素の暮らし

自然で素朴な暮らしを目指す初老爺の日記

草刈り・草取り三昧

 何かと忙しくなかなか畑仕事にかかれなかったが23日は天気も良くちょい頑張った。

 これまで目立った所は少し草を刈っていたが、いよいよ本格的に草刈りにかかった。今年は暖かいためか草の伸びるのも早い感じがする。これから秋まで草との戦いが始まる。

 野菜を作っている所は耕運機で混ぜたりしているので、まだ草は少ない、まずは法面から開始だ。

210323草刈り開始1


210323草刈り開始2

 地区の墓への参道も隣接するので一緒に刈った。

210324草刈り開始3

 天気の良いこの日、青空が広がります、向こうに見えるのは島根半島だ。畑の中も春の装いだ。

210323そらの畑の様子

 玉ねぎの所は草がボーボーだ。取ってやらねば大きくならないので早速草取りをした。

210323玉ねぎは草ボーボー

 まずまず、綺麗になった。これからは気候もいいのでこまめに草取りをしよう。

210324草を取ってやった

 こちらはワケギとネギの所、真ん中は白菜跡を放置して草だらけ、ここも草を手狩りして、白菜の後はマルチを剥いで綺麗にしてやった。

210323草とらにゃ〜

 ハイ、これが草刈・片付け後だ。

210324こちらの草も取った

 草刈り、草取り三昧の日だった。広い畑、まだまだあるけど4月の中旬頃までには綺麗にして起こしてGW前に照準を合わせて夏野菜も栽培を頑張る予定。
 仕事も増えて来そうな感じなので効率よくやりたいものだ。まあ〜あくまでも自家消費+アルファ、出荷用は特定の野菜を多めに考えたい。例えば比較的栽培が楽なオクラやモロヘイヤなどね。田舎は保守的で珍しい野菜はあまり売れない。珍しい野菜は試作も兼ねて自家消費かな???

ポチッとやっていただきますと元気が出ます


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ
にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ ぶらり旅へ
にほんブログ村


スポンサーサイト



別窓 | | コメント:2
∧top | under∨
| 素の暮らし |