久し振りにちらし寿司 |
2021-03-16 Tue 07:43
13日、畑に行ったのはちょっと野菜を採るためだった。
畑や空き地などをウロウロして蕗の薹を採り、この日の夕食で天ぷらを作った。その他には家でふかし栽培のタラの芽、インゲンも使った。 ![]() 次に鶏の照り焼き、採ってきたのらぼう菜を添えた。この日は仕事の関係でしばらくアパート住まいだった姫3号が帰るので好きなものがメニューだ。 ![]() これは、豆腐の白湯スープ浸しの肉味噌かけ、これは最近アップしているが、姫3号は食べていない、でも好きそうな1品なので作ってみた。案の定気に入っていた。 ![]() そして、久し振りにちらし寿司を作った。採ってきた人参、瓶詰め保存の昨年の筍を薄味をつけ具にし鮭と錦糸卵を乗せた。本当はサヨリの酢締めをと思ったがサヨリがなかった。 具材も新筍、蕗などが使えるようになると良い、そして何と言っても山椒が出だしたら最高だ。もう後1ヶ月くらいか、、、、、、春のちらし寿司が楽しみだ。 ![]() お供は頂き物の「比婆美人」、美味しくいただいた。 ![]() そのほかには、芹とカマボコのお汁を作ったかな? 旬の食べ物はたくさんあるけど、オッサン的にはあの山椒の鮮烈な香り、あれはベスト3に入るな〜〜本当、あの香りを嗅ぐと「春〜」って感じる。もう少し、楽しみだ。 ポチッとやっていただきますと元気が出ます ![]() 人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 スポンサーサイト
|
| 素の暮らし |
|