fc2ブログ

素の暮らし

自然で素朴な暮らしを目指す初老爺の日記

河津桜が咲き出し、、、確実に春が来てる

 4日、部屋の中で育苗中の苗を観察、第1弾のトマトはだいぶん大きくなっています。もう少し暖かくなったらハウスに移す予定だ。そして、あまり種を蒔いたカリフローレも大きくなって来ていた。

210304第1弾トマトとカリフローレ

 ちょっと時期をずらしたトマト第2弾も芽が出て来つつある。芽がないものは再度蒔くことになる。

210304第2弾トマトも芽が出て来た

 ちょっと畑の方に行ってみると草の中にタンポポが綺麗に咲いていた。

210304タンポポ2

 そして、風が吹くのを待っているタンポポの種も違った綺麗さがある。畑では菜花がたくさん咲き、梅の花も咲き随分明るく賑やかになって来ていた。

210304タンポポ1

 妻実家前の空き地では河津桜が3分咲きくらいか、うす紅色で綺麗だ、、、、、、。
 近々、天気の良い日に花の下でお茶を飲むらしい、、、、、

210304河津桜1


210304河津桜2

 確実に春がそこまで来ています。だんだん日も長くなり日の入りももう6時を過ぎている。じっと動きが少なかった冬、特に昨年からはコロナもあるけど、、、、、。
 色々なものが動き出す春が来つつあります。その前にコロナ退散だ〜〜1都3県は緊急事態宣言が延長、しっかり抑えてもらわないとまた地方に拡散する。都市部も大変だけど地方も飲食・観光業など青息吐息だ。

ポチッとやっていただきますと元気が出ます


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ
にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ ぶらり旅へ
にほんブログ村


スポンサーサイト



別窓 | 日頃のこと | コメント:5
∧top | under∨
| 素の暮らし |