今年も取り寄せの牡蠣 |
2021-02-21 Sun 06:55
水曜日から冷え込むという予報で、この日に合わせて牡蠣を注文していて届きました。
![]() 毎年この時期になると、エイっと注文します。送料込みで6000円くらい、牡蠣は120個くらい入っているでしょうか?水の中に入っているのではなく、生きているのが食べたくてね、、、、。 蒸し牡蠣、牡蠣フライ、炊き込みご飯等当分いろいろ食べます。 ![]() まずは蒸し牡蠣 ![]() 熱々をレモンを添えていただきます。調味料は一切なし、塩水を含んでいるので程よい塩加減、口の中に入れ軽く噛むと身が割れて牡蠣のふくよかな美味しさが広がります。まず蒸し牡蠣を食べるのは余分な味を付けず、牡蠣そのものの味を楽しむためです。 そして、酒を飲み一緒に味わい、流してリセットして再びいただく至福のひと時です。 ![]() あとは簡単に取り合わせ野菜の炒め物、水分が出て来て炒め煮的になってるかな? ![]() 今回買った牡蠣は生食向けではなく加熱用です。この時期、ノロが怖いですし、生食より加熱した方が旨味が増すように感じます。そして安いです。生で食べるのは5〜6月に隠岐や近辺で獲れる岩牡蠣がノロの影響はなく安全なのでその時にします。 ポチッとやっていただきますと元気が出ます ![]() 人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 スポンサーサイト
|
| 素の暮らし |
|