プレミアム飲食券使わなくちゃ、、、 |
2020-11-26 Thu 09:25
これは、コロナの影響で地元の飲食店を支える目的で島根県が発行したプレミアム飲食券だ。6月に申込み開始(確か7月中には終了)で4000円で6000円の飲食が可能で、GO TO EAT より良い。飲み会にも使えるなとちょっと多めに購入したが、使い勝手が良い松江市発行の500円券も買い、こちらの使用が減った。期限が今月末で余りそうで中旬に誕生日だった姫3号のお祝いの夕食会に使用した。期限過ぎたら単なる紙切れだからね〜〜
![]() 行った所はフランス・イタリア料理の店だ。 まずは洋ナシとフォアグラの前菜、一緒に食べると洋梨の甘さ、フォアグラの塩味と脂が混じりあい美味い。 ![]() ワインは白のハーフ ![]() ポルチーニのリゾット ![]() パン、丸いのはここのシェフが焼いた特製パンでお代わり可 ![]() こちらの名産の秋鹿牛蒡のポタージュスープ ![]() 魚料理は生鱈(バター焼き?)、鱈がジューシーで美味しかった。付け合わせは里芋と魚の下にハロウィンスウィート ![]() そしてメイン、3種の中から選択、オッサンと姫3号は牛ホホ肉の赤ワイン煮、ナイフを入れたが力を入れなくてもホロホロと崩れ、本当柔らかくなっていた。ここでワインは赤を注文 ![]() これは妻が注文した鴨肉のロースト、姫2号は骨つきの鴨肉のコンフィ、残念ながら写真がなかった。 ![]() デザートが栗のビュリュレとカラメルのアイス ![]() これ、4000円のコースで飲み物は別途で全部で21000円ちょっと、でもプレミアム飲食券なので実質は14000円ちょっとです。21000円でも満足な内容でした。薄味だけど、味は濃い。野菜は地元の野菜と思われるものが使われていた。 この田舎、気の利いた美味しいと思う店はそう多くはない、その上、家の近くに店がなく酒を伴う夕食の外食はほとんどないのでたまには良いね。 ポチッとやっていただきますと元気が出ます ![]() 人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 スポンサーサイト
|
| 素の暮らし |
|