緑なす初収穫 |
2020-07-17 Fri 18:46
11日の土曜日、この日は仕事が休み、でもずっと雨が降り続き、畑での作業は無理だった。
畑の状態確認と収穫、雨と併せて風も強く、ハウスの中のトマト倒壊、風の影響??? ではなかった、竹が古く枯れて折れたらしい。今年は冬に竹取に行けなかったので古いものを使い回したのでそのためのようだ。まあ〜ハウスのトマトはほとんど終わっていたのでショック少なしだ。 ![]() オクラを見てみたらダビデの星の小さいのが出て来ていた。 ![]() 緑なすが大きくなって来ていた。草もどんどん伸びてたけどね、、、、。 ![]() 露地のトマトとバジルは妻が収穫していた。 ![]() これらはオッサンが収穫して来た。自家消費分は十分な程ある。これからは消費に追われるだろうなあ〜〜〜まあ〜良いものは出荷だね。 ![]() これは大きくなりすぎたインゲン、筋が出て、鞘も固くなっていたのでしばらく置いて、中の豆をいただく。乾燥のインゲンではなく出来立てホヤホヤの新しい豆、後日イタリアンで食べた。 ![]() 緑なすもこの日初収穫した。 ![]() 初物で焼きなす、トロトロで甘いです。緑なすは焼くのが一番だ。 ![]() まだまだ、この時点では忙しかったが、一段落ついたら、草刈り、草取り、追肥などいろいろ仕事が待っている。取り敢えずは今週末から着手かな? 新しい仕事の研修も終わり、無事採用になり、一区切りがついた。梅雨が明けてギンギラギンの夏、畑仕事が本格化しそうだ、、、、。 ポチッとやっていただきますと元気が出ます ![]() 人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 スポンサーサイト
|
| 素の暮らし |
|