小さいけどスルメイカで塩辛づくり |
2020-04-02 Thu 07:46
新年度になりましたね、でも引き続きコロナ騒ぎ、東京や大阪などの都市部で広がっていますね、そして比較的若い人が多い。行動範囲が広いから、これからさらに広がる可能性があり心配です。
仕事を取り敢えず辞めて隠居生活のようなオッサンは、不要不急な外出は避け、良い子しています。 とは言え、必要な外出もあります。健康保険の任意継続をし、スーパーへ食料調達 釣り物の新鮮な釣り物のスルメイカが出ていた。ちょっと小振りだが250円ほどで安いのでゲット。近頃、山陰の魚介が続いています。日本有数の境港が近くにあったり、高齢の漁師さんの頑張りもあって、この地ではまだまだ魚介が比較的豊富です。やはり日本酒には魚の方が合う。 ![]() 早速、捌いて塩辛づくりです。食べるのはオッサンだけなので小さめな物で良いんです。いつも作りすぎで最後は妻に処分されている。 手頃なサイズに切って、下足もミミも入れて、腸を潰して入れ、あとは塩と酒、鷹の爪をちょっと入れても良いかな? こちらでは、刺身は専ら剣先(白)イカ、スルメイカは剣先よりだいたい安い、でもそのスルメイカでも近年は高いんです、、、、、、。 ![]() 白っぽいので上手く焦点が合わなかったか?ちょいボケてますが、まあ、勘弁勘弁。 ![]() 今日くらいから、天気も回復し、しばらく良い様です。そろそろ畑仕事も始動しなくては、、、、。まあ〜ボチボチだけどね。 ポチッとやっていただきますと元気が出ます ![]() 人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 スポンサーサイト
|
| 素の暮らし |
|