畑は春だあ〜〜〜 |
2020-03-29 Sun 06:25
年が明けてからのコロナウイルス騒ぎで早や3ヶ月、世の中のいろんなことがこれを中心に動いてる、、、、。オリンピックも延期、ほかのスポーツも中止や延期、いろんなイベントも中止、そして、経済活動なども制限を受けて大混乱、観光産業などは大打撃、飲み屋もレストランなども、、、、。
日本では一旦、収束傾向に向かいかけたが再び拡大して来ている。ここでグッと抑えないとえらいことになる。感染経路がわからないケースが増えて厄介だ。人が少ないこの田舎、未だに県内では発生していないが、既に入り込んでいるかもしれない? さてさて、そんなどこにもいけない昨今、オッサンは畑に収穫、そして様子見だ。今はちょっと作業できないが、4月からは勢力的に動くためにも、、、まあ〜敵情視察とでも言うのか? ハウスに収穫用の袋を取りに入ると、なんかうるさいです。ハウスの横の空気(温度)の調整口から鳥が迷い込んで半透明なビニールに追突です。まあ〜そのうち調整口から出るだろうから放っておいた。 ![]() 2月頃まではモノクロの世界だった畑も華やかになりました。 スモモの花でしょうか?今年は早い。 ![]() これは???プラム??? ![]() 紅菜苔とアスパラ菜は菜の花畑に ![]() 大根の花も咲いています。 ![]() そして。タラの芽がどんどん出よります。これも早いです。例年4月だけど、、、、。もう大き過ぎます。 ![]() 九条ネギに葱坊主が ![]() 路地ものの春菊も大きくなって来て新しい葉っぱが出て来ています。 ![]() そしてこの日、早生種の玉ねぎを初収穫した。 ![]() 畑を散歩していると、冬の間に片付けた枯れ木があった緩い法面に妻が柑橘類を植えていました。 ![]() そして、ハウスの後ろ側にも、、、。数年して実を付けてくれると良いですが?? ![]() 畑はもう春の装い、そう草が我が物顔に生えて来ています。まずは、董立ち野菜などの片付け、草刈り・草取り、そして粗起こしに土づくり、忙しくなりそうです。遅れている畑仕事頑張らねば、、、、。 まあ〜今の仕事も31日で終わり、GW明けくらいまではず〜〜〜〜っと休みです。時間はあります。併せて、次の仕事の準備もね、それと、ゆっくり島根の名所なども訪れてみたい。 不要不急の外出は控えろだろう〜〜〜が、、、、。行ったところで人はそんなに人がいない田舎、密状態ではないです。゚(゚^∀^゚)σ。゚ ちょっとは密であってほしいものだ、、、、。 ポチッとやっていただきますと元気が出ます ![]() 人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 スポンサーサイト
|
| 素の暮らし |
|