まだまだ夏野菜が頑張ってる |
2019-10-14 Mon 08:30
台風19号は関東・東北方面に甚大な被害をもたらした。テレビのニュースを見るにつけその凄さに驚かされます。亡くなった方々のご冥福を祈るとともに被害に遭われた方々にお見舞い申し上げます。一早い復興をお祈りいたします。
その台風が日本列島に近づく前の金曜日、天気が悪くなる前にと畑に収穫に出かけた。 ハウスの中に1週間ほど前に種を蒔いたところを見てみると一部芽が出ていた。上手く苗ができてくれるといいが、、、。 ![]() 1ヶ月5ほど前に植えた分葱は大きくなってきています。肥料食いの分葱、今日あたり追肥しておくかな??これなら11月には出荷できそうだ。 ![]() その後は、畑の見回り、そして収穫です。 この前掘ってから2週間、様子見で里芋を掘ってみた。まあまあ付いています。今年は暑い夏を元気に通り越したので期待しています。粘土質の畑なのでトロトロの里芋が楽しみです。他にネギ・サンチュ・人参も ![]() そして、空芯菜・ナス・キュウリ・ピーマンも ![]() さらに、ボコボコできてきている瓢箪かぼちゃも収穫した。 ![]() これがこの日の収穫野菜、この日は収穫しなかったが他に緑ナス・トマト・オクラなどもまだ頑張っています。今は野菜の端境期なので精一杯引っ張っています。収穫した野菜は我が家の住人の胃袋に収まって行きます。 ![]() 昨夜もワールドカップラグビーでテレビに釘付けです。やってくれました。見事な勝利、オフロードパスを使って素早い球回しに繋ぎ、そして俊足の松島・福岡のトライ、寡黙な稲垣のトライ、また1週間後に楽しめます。 母校が強かったので学生時代から見だしたラグビー、40年以上前に日本のミスターラグビーの松尾雄治、平尾誠二が国立競技場で対戦した日本選手権を見たけど素晴らしかった。松尾雄治のステップワークに魅せられた。その頃は新日鉄釜石の7連覇の途中だったか?その後、平尾誠二は神戸製鋼で7連覇、亡くなった平尾誠二にこの日本の成長ぶりを見てもらいたかったですね。 日本のラグビーがどこまでやれるか楽しみにして応援したいです。 ポチッとやっていただきますと元気が出ます ![]() 人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 スポンサーサイト
|
| 素の暮らし |
|