トマトに瓢箪かぼちゃ収穫 |
2019-10-10 Thu 06:40
今週の月曜日は休みでした。月に16日勤務、基本は週4日ですが31日あるのでどうしてももう少し休まないといけないんです。
この日は午前中は天気は良く、午後から崩れるという予報だったので9時前から畑に出た。 まずは通路部分の草刈りです。 ![]() 畑の中は比較的綺麗です。草があるのは瓢箪かぼちゃがある所、ここは安易には刈れません。 ![]() 立派でしょう、皆さんが通る道をこうして刈ってるんだから、、、、。 ![]() そして、土曜日に片付けたハウスの中を耕耘し施肥し畝作って種を蒔いた。露地の苗床が全滅状態なので、比較的虫が少ないだろうとハウスの中で苗づくりです。それと少しは暖かいかな?? ![]() 露地では自生したキュウリを定植して生りだした。まだまだ花がいっぱい咲いているのでこれからどんどん出来そうです。夏を過ぎてキュウリの値段が上がってるので出荷には良いか?いっぱいできればこのずらし栽培は大成功です。 ![]() 8月下旬の雨で腐ったトマト、9月になって暖かい日が続いたので復活して来ています。栽培本数が多いので、集まれば自家消費には十分あります。 ![]() ![]() これが収穫したトマト、自家消費には十分でしょ、、、。 ![]() 畑の端の方で草と戦っていた瓢箪かぼちゃ、至る所で出来始めてますが、この日、大きめのものを収穫です。 瓢箪かぼちゃ採ったで〜〜 ![]() 夏野菜と秋冬野菜が混在する畑ですが、次第に景色も変わって行くでしょう、、、、、。 ポチッとやっていただきますと元気が出ます ![]() 人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 スポンサーサイト
|
| 素の暮らし |
|