ぼちぼち秋の準備 |
2019-08-27 Tue 07:22
残念ながらまだ仕事をしているので、週3日の休みがあるとはいえ現時点では週末農民だ。
週末農民が困るのは、週末の休みに天気が悪いともうお手上げになることだ。短い時間でもいいので毎日でも畑がいじれるのが良い。 夏ならばこまめに水遣りは野菜周りの草取りなどちょっとした管理ができると野菜の出来も違うだろう、、、。 さてさて、ハウスの中の手前側をちょっとだけ片付けた。そこにはすぐ出来るリーフレタスなどのタネを蒔く予定、奥側は9月になったらぼちぼち片付けて、起こし冬の自家野菜の栽培予定です。 ![]() 畑は起こして草防止がしてありますが、まだ苗を植えたり、種をまいたりはもう少し後かな? 天気予報では今日あたりから雨、そして天候も秋型になって来たのでそろそろ行けそうです。 畑では、なかなか管理が難しいので、こうして家で苗づくりに励んでいます。 直播きもしますが、こうして時期が遅れないためポット苗を作って準備です。家では水遣りなど管理できる。 ![]() 9月になったらいよいよ本格稼働になるか?? とは言え、週末農民は週末の天気に左右される、、、、、。週末は天気が悪くても平日にちょっとで進められるそんな日が待ち遠しい。 ポチッとやっていただきますと元気が出ます ![]() 人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 スポンサーサイト
|
| 素の暮らし |
|