満身創痍の状態でも頑張る畑 |
2019-07-09 Tue 06:30
先週木曜日頃から足が痛くなり、歩くのも辛い、その上に金曜日頃から今度は鼻風邪をひいたようだ。鼻が詰まって頭が重い。満身創痍のオッサン、土曜日の午後も3時間ほど頑張った。
![]() 畑北側の三角地、1週間もするとまたまた竹が生えてくるので成敗です。もう1ヶ月くらいは続いてるか、、、、。 これ草刈り機で刈った後です。 ![]() そんな中、瓢箪カボチャが根付いています。これからどんどん伸びて夏から秋にかけて草を抑えて欲しいものです。まだ当分は助けてやらねばいけないが、、、、。 ![]() 他の法面部分も草刈りです。 ![]() 空心菜やモロヘイヤ周りの草取りもした。それとナスなどの支柱立ても、、、。 ![]() そしてやっとキュウリにネットを張ってやった。これで地生えキュウリではなくなるはずだが、、、。小さい実が付き出しているので1週間もすれば食べれるか?? ![]() コリンキーの周りも草を刈ってやった。こちらはだいぶん大きく生っているのでこれからの草刈り難しくなる。草刈り機で「チュン」と切ってしまったら御終いだから。 ![]() この日、妻がコリンキーを初収穫した。この浅漬美味しいんよ。 ![]() そして、奥方は前日HCで買った電動の草刈りを使って草刈りデビューです。まだ使い方がギコチナイです。少しはオッサンの草刈りが軽減するか??? ![]() 調子悪くても、梅雨の晴れ間は貴重、なんとか頑張った。 ポチッとやっていただきますと元気が出ます ![]() 人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 スポンサーサイト
|
| 素の暮らし |
|