スローペースだけど再開です |
2019-05-25 Sat 08:03
3週間ほど前に突然ブログをお休みしましたが、この間も多くの方にブログにご訪問をいただきありがとうございました。
GW真っ只中、施設に入所していた父の容体が悪くなり、その後もちょっと良くなったり、また悪くなったりの状態で厳しい状況は変わりません。5月は休みも多くそのためか仕事も忙しいし、自治会の仕事もで気忙しいことから休んでました。 良く訪問してくれているという遠くに居る親戚からもどうしたんか?と心配もいただいた。他のブロガーさんもご心配いただいきありがとうごうざいました。私自身は至って元気です。 こういう状況でしたが、旅行など遠出ができない分、畑仕事は順調に進んでますよ。17日夜から出発予定だった大学時代のサークルの伊勢での同期会も欠席しました。なんせ3日も家を空けることになるため、、、、。 さて、畑ですが、5月といえば定植ラッシュの時期どんどん植えていっています。 オクラ第1弾 ![]() トマトも ![]() 緑なすも ![]() ツルムラサキも ![]() トウモロコシに ![]() ピーマンに ![]() 枝豆に ![]() ズッキーニも ![]() 他にも色々植えて行っています。まだまだ植えなくちゃいけないけど、天気が良すぎて畑がカラカラで見合わせています。 この週末は色々あるのでできないけど来週あたりは進めたいです。梅雨も近いことだし、、、、。 ブログはスローペースですが再開します。 ポチッとやっていただきますと元気が出ます ![]() 人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 スポンサーサイト
|
しばらくの間お休みします |
2019-05-03 Fri 07:30
日頃は当ブログにご訪問いただきありがとうございます。
私ごとですが、当分の間慌ただしく、しばらくの間ブログはお休みさせていただきます。 再開後、ご訪問いただければ大変喜びます。 |
草刈りに追われる |
2019-05-02 Thu 07:00
令和になりましたが、未だに平成を彷徨っています。別に平成に特別思い入れがある訳ではないですが、、、。
さて、日曜日、午前中は曇りだったが午後にかけて天気は良くなってきた。午前中は爺さんソフトでしっかり動いて良い汗をかいてきた。 昼食はコンビニのミートソースを食べてから畑出勤です。 妻実家に着くと玄関脇で綺麗に咲いた牡丹が出迎えてくれた。やはり牡丹は気品があるね〜〜熟女の気品かな?? ![]() こんな花も ![]() 脇の方ではこんなのも ![]() そして、前の空き地ではこんなのが勝手に生えてきている。 すみませんね〜〜花の名前もわからず「こんなの」で済ませてます(^-^)/ ![]() これは、、、、、実家隣の倉庫の屋根の所に、、、、、これは藤かな???倉庫の壁の中を登っていると聞いてますが???凄い生命力だ。 ![]() 時間的に少ないので、この日は単純に草刈りです。どうせGW中に1回はしなくてはいけないので時間の有効活用には良いです。 栗の木の下も ![]() 柑橘類周りも ![]() 一番上の赤道付近も ![]() 畑北側の法面も ![]() そらの畑です。バックが青空で良いです。まだまだ空いた所がいっぱい。これから埋めていきますからね、、、。 ![]() 翌月曜日は雨の予報なので、前日にマルチを張ったトマト畝、定植する箇所に穴を開けておいた。これで雨が染み込んでくれるはずです。 そのほか、ハウス内で種まきの追加をした。 ![]() この日は、夕方から横浜から帰省中の義弟、姫路から帰省中の妻の従兄夫婦などなど焼肉パーティーなので早目に上がった。朝からしっかり動いているのでビールは美味かったですよ〜〜〜 ポチッとやっていただきますと元気が出ます ![]() 人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 |
畑野菜で助かってます |
2019-05-01 Wed 06:33
土曜日、畑での労働を終え、次は家での労働です。うちの女王様は人使いが荒いです(^∇^)ノ
ちょっと大き目の良い鯖があって午前中に買っておいて煮付けです。中には卵を持っていた。これは魚卵好きの女王様の分です。 ![]() 生姜焼き用の2〜3mmくらいの厚さの豚肉を2枚重ねにしてトンカツです。肉が安かったからね〜〜〜 ![]() そしてサラダです。トマト以外は畑野菜です。さすがに加温ハウスじゃないからトマトは無理だ。 ![]() 貰った春キャベツと胡瓜の浅漬け、キャベツが美味いです。 ![]() 前日の残り物の蕗の煮付け再登場です。畑野菜が活躍してくれるので買い物も少なく助かってます。こういう生活はとても良いです♪(/・ω・)/ ♪ ![]() 今は半分年金だけど来たるべく年金生活にはとても懐に優しいです。年金は増えないのにどんどん物価は上がります。ますます暮らしにくい世の中になりますね。自己防衛しなくちゃ、、、、、。 さてさて、昨日、天皇の退位の儀式があった。昭和は戦争があって、前半は暗く重い時代、でも後半は高度成長を謳歌し右上がりの時代、でも平成はバブルも弾け景気も回復せず右下がりの時代、さてさて令和はどうでしょうか?科学の進展で様々な便利な物が出来て来ているが、ある意味飽和状態、使う人間が着いていけてない、緩やかであってもこの世に生まれた幸せを実感できる世の中であってほしい。そして、色々周辺情勢は怪しいが、上皇が切に願われた2度の戦禍がない時代であって欲しい。 ポチッとやっていただきますと元気が出ます ![]() 人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 |
| 素の暮らし |
|