忘れていた芽キャベツをいただいた |
2019-02-25 Mon 18:55
今朝は朝寝坊、なぜなら日曜日は今年初のソフトの練習で鍛えられました。というより爺さんたちのハッスルぶりに当てられたか、、、、。そして畑もね。
さてさて、1日目前いろいろ野暮用の合間にトレイに種まきです。 これは妻が2月のはじめ頃に蒔いたトマト、リビングの中でここまで大きくなった。 ![]() ナス科のトマト類にナス類の種まきましたよ。ナス科は成長が遅い、定植サイズまでには2ヶ月くらいかかる、2ヶ月後といえばちょうどGWですね。ウリ科は3月中旬頃でしょうか????? ![]() 定植後、何だっけ???と分からなかった芽キャベツ、いっぱい可愛いのが付きました。 ![]() この日、夕食に使うため畑に行った妻が採って来てくれました。 ![]() そして、できたのは芽キャベツ入りのポトフ、初物を美味しくいただきました。そして、玉ねぎが入ってるんだけどここは絶対リーキですよね、、、、。 ![]() 他に、これも初収穫の高菜を採ってきて高菜の卵とじでした。こうすればたくさん野菜が食べれます。 ![]() 夏野菜の種蒔きも着手し、やっとエンジンがかかるか?まあ〜天気が良くならないと本格稼働にはなりませんがね、、、、。まだまだ寒い日はありますが、春はそこまでやってきましたね。 ポチッとやっていただきますと元気が出ます ![]() 人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 スポンサーサイト
|
| 素の暮らし |
|