続く草刈り |
2018-09-24 Mon 07:15
3連休の初日、午前中は新しいパソコンをセットするため片付けをし、セットしインターネットには繋がるようになった。まだまだいろいろインストールなどが残っている。当分は2台体制だ。
そして、午後から畑に出勤、とは言っても雨上がり、土は濡れて一部には水も溜まった状態だったので基本的には土を弄る仕事はやらない方が良い。 それでも、いつでも植えれるようにと溝を掘って準備していた秋じゃが用の場所、水は切れていたし、当分雨はないので秋ジャガをやっとのことで植えた。他の人の所では既に芽が出てるのにね、、、、、収穫は年末か?? 植えたのは2カ所、4列です。 ![]() ![]() 野菜の部分は比較的綺麗だが果樹などがある所は放置していたので草だらけ、5〜60cmになってたか。 ![]() 瓢簞カボチャも埋もれてます。 ![]() そして、刈ってやった。 ![]() ![]() 誰も通らないけど里道も刈って通れるように、、、。 ![]() 土が弄れないならと支柱を解いたり、マルチを剥いだり ![]() 野菜の間に生えている草も取った。雨で土が柔らかくなっているので楽に抜けた。 ![]() 夏の間、猛暑に堪えていた茄子も秋の雨をしっかり貰って復活です。秋茄子は嫁が食い切れない程出来てます。 ![]() 雨上がりで弄れなかったけど昨日は1日天気も良く、だいぶん乾いていることと思う。今日は定植、種まきと忙しくなりそうだ、、、、、。 今夜は中秋の名月だけどどうやら雲がかかりそうだ。月見で一杯と行きたいが残念。それでも少しの可能性を信じて待とう、、、。でもどちらにして酒は飲むけどね(笑)。 ポチッとやっていただきますと元気が出ます ![]() 人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 スポンサーサイト
|
| 素の暮らし |
|