パソコンの更新 |
2018-09-23 Sun 07:40
先週は金曜日まで仕事をして疲れ気味???
この日もご馳になった晩飯 季節ですね、、、紫蘇から穂が、、、、ってことで穂の天婦羅、これ旨いんですよね。 ![]() そして、ボコボコ生り出した秋なすとタコの炒め物です ![]() 我が家にしては珍しい牛ステーキ、た だ し オーストラリア産ですがね。 既に、姫たちが肉、肉、肉と10年来の恋人に会ったかのように突いております、、、、、。 ![]() さて、金曜日仕事帰り、激しい雨の中、オッサンはヤ◯◯電器へ、目的はパソコン購入 現在使っているパソコンは8年くらい前に購入したものだ。途中忙しさにかまけてOSの更新を怠ったのがいけなかったのか、回りの環境が進歩する中、9/27日でYahoo!の機能が全く使えなくなるという表示が出ています。たぶんセキュリティー等の問題だろうけど 現在でも動きますが、まあ8年も使っているし、より快適な環境で使いたいので更新することにした。今度はリタイヤもして暇なオッサンなので小まめに更新ですね。 現在、まだ使えるので、片方で立ち上げ情報収集しながら新しいパソコンをセットします。 ![]() 今は、スポーツの秋、食欲の秋、近くの小学校では運動会の準備をしています。そして、読書の秋でもあります。 オッサン、畑やソフトばかりじゃなく、本も好きです。 この頃、妙に地域のことが知りたくてこんな本を読んだ。これは、地元の酒を愛する人たちが書いた本です。ちょっと古いですが、日本酒の歴史や製造法等々など書いてあり興味深く読んだ。 太古の昔から酒はあり、昔も飲んだくれがいっぱい、いや愛されていたようだ。 ![]() 今、その著者の一人で元県の工業試験場の方が書いたこんな本も読み始めております。好きな酒、、、それを知るのも大切、地元の良い酒を味わい深くいただきたいです。 要は呑兵衛か、、、、(笑) ![]() ちょっと今は畑などで忙しいけど、街を散策したり、この地の美味しい物を楽しみたくなっております。 畑や料理アップが多いですが、気持はスローライフです。忙しくやっている畑もスローライフの一環、本を読んだり、街ぶらしたり、美術品を見たり、緩やかな時間も味わいたいです。 今はまだ動いてますが、年とともにそこら辺りはだんだん変わって来ますからね、、、、。書や絵にも興味はあります、いろいろ興味は尽きません。興味を持ち続けることが老化防止と思い込んで、、、(笑) 長々、書いちまった。気候が良くなったので、チターまともな考えになったか? ポチッとやっていただきますと元気が出ます ![]() 人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 スポンサーサイト
|
| 素の暮らし |
|