試験栽培の実家畑はまあまあかな? |
2018-09-16 Sun 06:30
それにしても9月になった途端、雨が良く降りますね、、、、。あの夏の猛暑は何だったんだ??
金曜の夜中から強い雨、朝には上がったが、畑はたぶん水たまり状態、とても畑に入れやしない。なので昨日は午前中から両親の所へ行った。親父の所へ行くと好きなハーモニカを吹いていた。時間を決めて吹いても良いということだったので持ち込ませてもらった。童謡や小学校唱歌を吹いている。好きなので結構な腕前だ。 時には、他の入所者さんの前で吹いているらしい、時にはリクエストもあるとか、、、、。退屈するので良いことだ。 実家畑にも行ってみた。2週間程前に草を取って、土寄せしておいた根深葱、また草が生え出した。でも雨がしっかり降って居るので元気を取り戻している。 ![]() 初めて植えたリーキも何とか、、、、でもこの夏の暑さにお亡くなりになったものも多く、間が欠けている。 ![]() 後から定植した根深葱はあまり欠けず良い感じだ。 ![]() 菊芋と山芋、これもまずまずかな? ![]() そして、さつま芋だが9月になってしっかりの雨、元気を取り戻し葉っぱが広がって来ている。いつ頃収穫出来るのかな?そろそろ試し堀??? ![]() 今の、実家畑の様子だが、ここでの栽培は初めてで今年は試験栽培だった。砂地で扱いは楽だが夏には保水性が低いので涸れる畑、水が不足しても比較的強い野菜を植えてみた。 出来はイマイチだが、あの夏の猛暑でも結構耐えてくれた。もちろん時には兄貴がポンプで水を撒いていたが、、、、。期待が持てるので、来年は根深葱も山芋もさつま芋も増産かな??土地は有り余っている。 さて出来はどうだろうかな??????? 今日は昼過ぎまでソフトの練習試合、朝から畑というわけにはいかない。午前中土が乾いてくれると良いが、、、ダメなら草刈だ。今日からしばらく雨も上がり天気が快方に向かうので、最悪明日は種まきや定植は出来そうだ。3連休後半は畑ガンバルゾ〜〜 ポチッとやっていただきますと元気が出ます ![]() 人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 スポンサーサイト
|
| 素の暮らし |
|