雨降り前のひと仕事 |
2018-09-09 Sun 07:45
大阪なおみやりましたね〜ちょっと後味が悪いところもあったけどグランドスラム優勝です。錦織圭はちょっと残念だったけど男女とも日本選手が頑張った全米オープンだった。
さて、前記事の続きです。週末は全国的に秋雨前線の影響で雨の予報、雨が降る前に少しでも進めたいと頑張った。 この日の大事なミッションはタマネギの種まきです。施肥し畝を作って均し、筋蒔きにした。土はほんの少しかけ、その後には籾殻を蒔いた。そして不織布で覆い少しだけ水を撒いた。タマネギの苗づくりは母親直伝です。 ![]() 既に終わった大玉、中玉のトマトを片付けた。ミニトマトはまだボチボチ生るので食用に取っています。まあ片付けは10月中かな? ![]() 週末は天気が悪いので翌週以降になるが、定植ラッシュに備えて土づくりを追加しておいた。ここら辺はキャベツ類になる予定だ。 ![]() 今年の猛暑で元気のなかった茄子類だが、ここのところの雨でちょっと元気が戻って来た。回りの草を取り施肥しておいた。復活して実を付けてくれるといいが、、、、。緑茄子も今までは小さく皮も硬かった。 ![]() ![]() そして、ショボイ里芋、施肥が足らなかったのか、夏の間の水やりが不足していたのかは分からない。 ![]() それでも、ここの所の雨で少しは元気になった????追肥と土寄せをしてやった。去年もショボかったけどその割には芋は付いていた。今年も付いてくれることを期待したい。 ![]() 4時間程の作業だったが、結構効率よく進められた。夏の間は雨を切望したが、しっかり降ったので取り敢えず良い。今は晴れてくれると良いけどそうは上手くは行かないね。人間てまあ〜身勝手なもんだね(笑)。 ポチッとやっていただきますと元気が出ます ![]() 人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 スポンサーサイト
|
| 素の暮らし |
|