潅水ポンプで水撒き |
2018-07-27 Fri 06:00
今週の日曜日、畑仕事は休みです。この暑さじゃね〜
緩い傾斜のある丘の畑、こう猛暑になると自然のままではなす術がありません。もう危機状態です。 こんな危機状態を回避すべくHCに行って灌漑ポンプを大枚叩いて買って来ましたよ。 とは言ってもこの冬に雪害で壊れた雨樋の保険金が余っていたのでそれを突っ込んだ、、、。まだおつりがある。 ![]() 翌日早起きして早速使い初めです。新しい物使うのは心躍ります。ハウス前のドラム缶までは妻実家のポンプで井戸水アップです。 ![]() そして20mのホースで次のドラム缶へ中継です。 ![]() そしてさらに一番高い畑の真ん中に辺りのドラム缶に中継してやっと一番高い畑に水やりができます。随分回り道ですね、でもこれが今の時点では精一杯です。でも随分楽ですが、、、。 一番上の畑は、乾燥に強いトマトやネギが多いですが、、、、。近くに流れる小川があればどれだけ楽でしょうかね? ![]() 妻実家前にある空地にも水撒きです。こちらは元は家があった所で、昔の家なので庭には井戸があり、解体する時にそこは残して置きました。そしてその井戸の水源から水を汲み上げています。 ![]() ホースの先を持たした妻、消防士のようにホースを持って水撒きです。もうその姿は、、、????? 枯れそうな草花に水だから狂喜乱舞、、、、あとは想像して下さい。 ![]() ![]() オッサンにも細いホースがあるんだけど、、、。いや力強いホースが好みのようです(笑)。 冗談はさて置き、今日畑に上がった妻が言ってました。野菜がシンナリいやぐったり、明日朝水撒きして、、、。 オッサンは明日早起きで畑で水撒きです、そして し ご と 、、、まあいいかっ 週末だしね。ということであすは早朝からフル回転です(汗、、、いや大汗)。 今頃は水撒いてますよ〜(半分ヤケ気味です)。 朝早いので昨晩の予約投稿です。 ポチッとやっていただきますと元気が出ます ![]() 人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 スポンサーサイト
|
| 素の暮らし |
|