畑はドロドロの田んぼ状態で草刈りオンリー |
2018-07-09 Mon 06:20
九州北部から岐阜県にかけての今回の大水害、多くの方が亡くなられ、また今なお不明の方も多く、水害による甚大な被害が出ている。被害に会われた皆様に心からお見舞い申し上げます。
未だに水も引かず、避難生活を余儀なくされ、またズタズタに荒らされた町の復旧がこれから大変なことと思います。これから復旧に向けて全国からの応援はあると思いますが、どうか健康に留意され一早い日常を取り戻して下さい。 そんな、大雨で大変だった7日、幸いこちらは梅雨前線の北側のため、雨脚は緩く、小雨程度だった。 この1週間、畑は放置状態、草に埋もれていた。続いた雨のため畑はドロドロの田んぼ状態、こんな日は土を踏み固めてしまうので畑には入らない方が良いです。 そこで、これしかないと2時間程だったが草刈りに専念した。 ![]() 畑の中の通路も草、草、草です ![]() ここも、、、、。 ![]() 野菜を植えてる所は草刈ではなく手で抜いて行った。水分をいっぱい含んでいるので抜きやすい。でも一緒に土もついてくるが、、、、。 ![]() 法面や畑の中の通路など踏み固まっても良いようなところの草を刈って行った。 ![]() ![]() ![]() 畑の外側の里道も ![]() 既に熟れ出した夏収穫のイチジクの回りも、、、、。 でも、法面は傾斜があって滑るので危険だったので危なそうなところは残した。 ![]() 草の海、1日置けば倍になりそうな勢いだ。 悪条件下、この日の草刈りはとにかく粗くザッとやった感じだ。天気が回復して乾いて来たらもう少し丁寧に草退治したい。 ポチッとやっていただきますと元気が出ます ![]() 人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 スポンサーサイト
|
| 素の暮らし |
|