器の選択を間違えた |
2018-07-03 Tue 06:10
今朝3時過ぎに起きてサッカーWカップを観戦
ただただ残念です。素晴らしい2本のシュートで先制も、最終的には終了間際に逆転された。本当に日本選手は良くやった。素晴らしい試合だった。まだまだ高い壁があるようだけど着実に実力を付けている。監督も何が足りないか分からないという。それだけの内容のある試合だった。感動をありがとう、、、、。 さて、この前の土曜日、いつものスーパーの魚屋へ これからが旬でしょうか?本ギスの良いのが出ていた。早速ゲットです。 家に帰って、鱗を取って背開きにして軽く塩をした。 ![]() これで夕食でピカタにした。 ![]() カニかまを使ってかに玉を作ったが、皿の選択を間違って溢れ出そうになって綺麗じゃない。もっと深い皿を選択すべきでしたね、、、、、。 ![]() 採って来たインゲンがあって、妻の希望で凝りもせずまたまた天婦羅だ。でもこれ旨いからどんどん食べたい。 ![]() そしてコリンキーを使ってシリシリを作ってみた。こんなに細く切って火を通しても歯ごたえがシャキシャキしている。不思議な感じだ。生で食べるカボチャと言いながら火を通してもなかなかのもんだ。 これは、いろいろ試してみる価値がある。 ![]() 冷蔵庫に残っていた生ワカメを使い切るためスープも作った。 ![]() 畑の野菜も活躍して安上がりに仕上がってます。 ![]() まだまだ、茄子などが出来ない畑、やっとキュウリが収穫出来るようになって来た。少しずつ自家野菜が増えて行くので本当に楽しみだ。 夕食で何を作るかという時に「畑に相談してみる」というセリフが言えそうな時期に生って来た、、、、。 ポチッとやっていただきますと元気が出ます ![]() 人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 スポンサーサイト
|
| 素の暮らし |
|