fc2ブログ

素の暮らし

自然で素朴な暮らしを目指す初老爺の日記

新タマネギ初収穫

 一昨日は良い雨が降ってくれて畑は良い感じに水を含んだ。昨日午後からちょっと畑に行ってみたが、野菜たちといっても今はあまりないが元気になって来ている。

 隣の耕作放棄地では雨のお陰でこんなにもなっている。これは成敗だ。

4.25伸びすぎた筍

 竹薮は荒れている。左側の細い竹がいっぱいの所はうちの畑の一部だ。今年の冬には刈らなければ、、、、。今はしんどい。

 雨後の筍と思ったが、篠竹を切って綺麗にしておいた所にあったまだ小さかった筍がない、、、、。誰かが掘ってしまったようだ。もともと親戚の竹薮なのでどうのこうのは言えないが、、、、、。

4.25荒れる竹薮

 畑では、ズッキーニが元気だ。今年は仕掛けが早い。アルミホイルのお陰かウリハ虫は来ていない。

4.25ズッキーニ

 ホウレン草の不織布を剥ぐってみると、、、、、、ちゃんと芽が出ています。やはり今回の雨は恵みの雨、降る前から芽は出ていたと思うが、この雨でぐ〜〜〜んと元気になっただろう。

 その他、牛蒡、ニンジンもこの雨で良い感じ、そしてネギ類、サンチュ、バジル、大葉などなどどんどん発芽し恵みの雨を享受している。

4.25ホウレン草の芽が出た

 こちらは分葱、もう終わりに近づいている。あと半月もすれば掘って次期のために球根を乾燥させ保存か。

4.25分葱

 極早生たまねぎが2本程倒れていたので初収穫をしたが、玉が小さいね。今年はタマネギは全て自家製苗だった。強風のためだいぶんやられたが、まあ〜それでも下手な鉄砲も数打ちゃ当たるである程度の収穫は見込める。

4.25新玉初収穫

 持って帰ったタマネギは早速、スライスしておかかで食べた。ちょっとは血が綺麗になったかな?

4.25新玉スライス

 雨後の筍とはいかなかったが、今日再チャレンジだ。

ポチッとやっていただきますと元気が出ます


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ
にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ ぶらり旅へ
にほんブログ村


スポンサーサイト



別窓 | | コメント:4
∧top | under∨
| 素の暮らし |