やっと筍を初収穫&初料理 |
2018-04-17 Tue 06:55
日曜日、ソフトの試合があり、2試合の予定で2試合目は12時半頃の予定のため昼食が必要。あんまり食べ過ぎたら動けなくなるので軽めにおにぎり2個、この日も妻は作ってくれません。自分が遊ぶんだから自分でしろい!
ってことで高菜漬けを引っ張り出しおにぎりに巻いた。それと鮭ね。 試合は予定通り弱小チームは2試合とも負けた。相手チームみんなピッチャーが良い。うちは、不正投球を取られるわでガタガタ、、、、、。オッサン希望通りヒット2本、右中間への2ベース、三遊間へのヒットで打点1。相手ピッチャを考えれば上出来だ。 ![]() 家に帰ったら3時を過ぎていた。その後、買い物をして畑に食料調達と筍の様子見。 出てましたよ、、、、、。 ![]() 今年の初収穫です。暖かい地方は既に出ていたけどやっとです。待ちに待ってた、、、、、。6本程掘って妻実家などへ家には2本です。忘れず山椒も採って帰った。 ![]() 早速茹でた。掘りたてなので糠など使わずです。筍料理まずは木の芽和えです。オッサン的には一番好きだ。 ![]() そして、素朴に出汁と薄口醤油で煮てこれまた山椒をドバッと入れた。いやはや旨いです。筍に甘さを感じる。やっと春が来た〜って感じです。 ![]() 筍料理は予定外でして、本来はここからが晩飯でした。 まずはアスパラの肉巻きサンチュ添え、残念ながらアスパラは購入品です。 ![]() ジャガイモ、ホウレン草、ベーコンでスペインオムレツです。ホウレン草の消化メニューです。 ![]() 出来が悪く小さいが畑の春キャベツを使ってスープです。 ![]() この日はどちらかと言えば洋風メニューの予定だったが、筍の参画でなんか訳の分からないメニューになっちまった。 まあ〜そこは家庭料理だ。 ![]() さてさて、まだ筍は出て来たばかりで数は揃わない。なんとなく今年は一気に来そうな気がする。これから畑だけでなく筍に追われる日々が来そうだ。 ポチッとやっていただきますと元気が出ます ![]() 人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 スポンサーサイト
|
| 素の暮らし |
|