オー ノー やられた、、、、。 |
2017-12-13 Wed 06:52
やっと第1弾寒波の峠は越えたが、当地では11日の午後から12日の朝方まで猛烈な風が吹き荒れた。
その寒波、大きな大きなお土産を残して行った。 昨日の午前中、妻が収穫に畑に行くと、、、、、、、。OH NO、、、、、OH MY GOD! の惨状だったようです。 畑のビニールハウスのビニールが裂けていました。以下 photo by 妻です。 ビニールは畑をやり出す前の6〜7年前に張ったもので、今年の秋に張り替えようかと?いや秋は忙しいので来春にしようと思って使っていたものです。ビニールもだいぶん劣化し、所々に小さい穴もあった。 その穴が風で大きくなったのか、また何か飛んで来て裂けたのか分からないが、、、、 ![]() 屋根部分は、もうダメだけど横の部分は残っていて風除けには使えそうです。 金曜日は天気は良いようなので片付けです。中に入れていた道具などを避難させます。そして、サイドのビニールが風除けにはなりそうなので中に植えていたものなどはビニールをかける予定です。 この冬の我が家の野菜供給はピンチを迎えました。冬の間はこのハウスが頼りでしたが、、、、。ビニールかけて何とか凌ぎたいものです。 ![]() マイカ線で押さえ下は竹のおもりを付けていたけどこれも吹っ飛んでいました。尤も竹も年数が経ち枯れて軽くなってはいたが、、、、。自然の驚異です。 ![]() まあ〜被害が出て、これから片付けも大変ですがものは考えようです。 来春に張り替えるためにはいろいろと片付けも必要だったし、これで一気にやらざるを得なくなったので、冬の間に今後の野菜づくりに向けて仕切り直しです。 片付けと今冬の野菜確保のための応急処置と忙しくなりそうです。寒いからと言って怠けてはおれませんね。 ポチッとやっていただきますと元気が出ます ![]() 人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 スポンサーサイト
|
| 素の暮らし |
|