fc2ブログ

素の暮らし

自然で素朴な暮らしを目指す初老爺の日記

自家野菜があると助かるは〜〜

 いや〜〜雨が降りませんね、、、。日曜日だったか東京近辺では雨が降ったとか、、、羨ましい限りです。それでも今日の夜くらいから雨になる予報だったので、草臥れた野菜に元気を与えるため、昨日の夕方は畑に寄って水やりをして帰った。

 梅雨らしくない梅雨、しかし反動が恐いが、、、、、

 雨は降らなくても家の前の紫陽花は綺麗に咲いていた。

6.14家の前の紫陽花

 料理編だが、今日は先週の木曜日に休みだった姫2号が作ってくれた晩飯です。まだまだ料理経験が少ないので、そう多くの種類は出来ないが、、、。

 まずは買って来た焼売、蒸すだけです(笑)

6.15焼売

 畑にわんさかあるサンチュと取れ出したキュウリを使って簡単サラダ

6.15自家野菜サラダ

 そして、これも畑のズッキーニとインゲンを使って肉と一緒に炒めたもの

6.15ズッキーニの炒め物

 もう一品、これも買って来たブリのタマリ漬けの焼いたのだ(これ焼くだけ)。

6.15夕食

 肉や魚は買うけど、まだ少ないとはいえ、畑に野菜があるのは何かと助かる。夏野菜はこれからだが、この時期でも10種類くらいの野菜はそれでもあるので、、、、。

 野菜があれば、冷蔵庫の半端な残り物を使ってなんとか出来るので助かる。これからはさらに自給率が上がるので良い。旬の焼きナスや焼きピーマンやキュウリの漬物など、ただだというのがリタイヤして収入が減った我が家にはありがたい。

ポチッとやっていただきますと元気が出ます


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ
にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ ぶらり旅へ
にほんブログ村

スポンサーサイト



別窓 | 日頃のこと | コメント:15
∧top | under∨
| 素の暮らし |