熱中症には気を付けましょう |
2017-06-18 Sun 09:00
一足早く週末の休みになったオッサンは、金曜日は朝は早めから畑に出た。まずは干上がっている畑の野菜に水やりをした。梅雨だというのに全く雨が降らない。野菜も一向に大きくならない、困ったもんだ。
その後、エンドウを片付け、細かく切った。そして、「楽しい農業生活」のカエルさんがやられていたようにカボチャの回りに敷き藁代わりに敷いてやった。足らなかった分は、前の週に刈った枯れ草を足した。 ![]() 隣の耕作放棄地に茅が生えている、これがほしいと義母が言っていたので草刈機でビ〜〜〜〜〜ンと刈った。 ![]() これは刈った茅、これは西瓜やカボチャの敷き藁に最高です。なんせ固いので重宝します。これも厄介者・廃物利用、の一貫です。 ![]() この日も犬の手も借りたいオッサンは連れ出してマルは手伝いです。で何を手伝い???? ハイ、それはオッサンへの癒しです。たまに傍に来て撫でてやると喜びます。 ![]() その後、草刈りや草取りをして昼前には上がった。とその前に野菜のチェック、レタスなどの葉物は雨が降らないにも関わらすワサワサ元気です。 これは、畑のまあちゃんからいただいた緑ナスを昨年栽培し、採種した種から作っている緑ナスだ。広島の地野菜緑ナスは島根の地でもしっかり出来て来ています。 ![]() 昨日は午後から妻と畑に出てトマトの防鳥網の設置を手伝ったが、妻が最初のところで間違えて失敗に終わった。来週再度チャレンジ、その他支柱類を立てたり軽い作業と水やりだったが、、、、、、 なんと、家に帰るとお腹が痛い、シャワーを浴びて休憩していると更に痛くなる、そして下痢に(汚いね)。 そのうち汗が吹き出るし、熱はないのに寒気がする。休みの日の夕食は当番だが、妻に頼む。ネットで調べると熱中症の症状の一つではないか、、、、、。 その後もお腹が痛く、ポカリを一杯呑んで寝ていた。病院に行くか迷っていたが、8時頃にお腹の傷みが和らいでウトウト寝出した。たまに目が覚めて、病院の救急に行こうか???? 11時頃には、ほとんど傷みもなくなり、寝室に行ってやっと本格的に寝た。早くから寝た状態なので5時には目が覚めたが、概ね回復した。 昨日は、そんなに暑くもなく、汗もあまり出なかった。もっとハードに畑やっている時もあるのに不思議だ。風は吹いていてあまり暑さを感じなかったが、その実、暑かったのか??畑終わってからもそんなに喉は乾いていなかったし、、、。 今日は朝から自治会の清掃、これは妻にお願い(まあ〜出てれば良いだけだから)。9時からのソフトの練習もパスです。今日は1日良い子で家にいます。そしていろいろ溜まっていることでもやります。 まずは、もうすぐ62歳、基礎年金じゃないけど厚生年金の上乗せ部分が7月から対象で、8月には貰えるようになる。この手続きしなくちゃ、、、、。 それと、以前野菜を出荷すると言っていたが、10日程前、出荷先のスーパーからOKだ出たが、肝心の野菜があまりない。まあいいか、今年は慣らし運転だから、、、、 それに併せて、新たにブログアップする予定だ。基本的な所は妻がやっておいてくれた。 「素の暮らし」と被る所はあるけど、「素の暮らし」はオッサン中心で、新しいブログは、無農薬野菜の栽培過程が中心で、そして、その野菜の料理です。今回は、妻料理もどんどん入って行きます。公開の状況になれば、「素の暮らし」からリンクを張ります。反対は誰か分かってしまうので張りません。その節は、またそちらにも訪問して下さい。 さてさて、まだまだ夏の入りで暑い日が来ます。くれぐれも熱中症には気を付けて下さい。 ポチッとやっていただきますと元気が出ます ![]() 人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 スポンサーサイト
|
| 素の暮らし |
|