遅れはしたけど定植を頑張った |
2017-06-12 Mon 22:00
怠けた畑、遅れを取り戻すため必死です。金土は必死、金は草刈や、折れた枝の始末や竹切りの条件整備で追われたがちょっとは定植も
トウモロコシ第2弾を定植 ![]() 時期が遅くなったけれど枝豆第2弾、でもあまり期待は出来ない。 ![]() ツルムラサキが自生えしています。種を蒔いても一向に出ない。でも勝手に生えてきます。あのポットへの種まきは何だっただろう、、、、??? ツルムラサキは種を蒔かなくても勝手に出ますよ〜〜〜(因に去年もそうだった) ![]() でも、掘ってちゃんと定植しましたよ。残った自生えは後は雑草と同じです。出て来たら抜いてしまいます。でも強いなあ〜〜、、、、野菜づくり下手くそなオッサンはこういう野菜は大好きです(笑) ![]() 妻が友人から貰ったタイなす2株 ![]() 同じく紫ししとう1株 ![]() 同じくボタンコショー2株 ![]() またまた同じく神楽ナンバン2株、いずれも初栽培、今年は出来よりも採種目当てです。上手く種が取れたらほしい方に差し上げますよ〜〜〜 ![]() 早くから出来ていたアジメコショー、やっと定植(怠けの極み)、後で種を送った「Enjoy in 菜園」のらうっちさんの所の方が追い越しちゃった(笑) でもしっかり付きましたよ、これから挽回です。 ![]() 畑散歩、ジャガイモの試し堀、あまりにもショボク惨めです。でっかいジャガイモが出来ている皆さんが羨ましいです。 こらこら羨ましいではなく、自分の下手さを反省しろと天の声、、、、。 そうは言っても上手い人も出来悪いとしあるもんね、、、とかなんとか言って全然進歩しない素流人だが、、、。 ![]() GW開けに定植したサンチュはワサワサ ![]() サラダ菜もスイスチャードも、今消費に困ってます。兎状態も追っ付きません。 ![]() これ収穫、一応これだけ採れれば食うには困りません。本当の所がどうして食べようか?????困ったもんだ。 ![]() そして、来年のことも考えのらぼう菜の種取り、そして空豆とピースも試しで採ってみて自家製苗の挑戦です。もちろん失敗の可能性も大きいので秋には新しい種も買います。 ![]() 遅れているけど後は天気次第です。雨をしっかり貰って陽の光を浴び、ちょい追肥してやればグングン成長してくれるでしょう、、、でも鳥獣や虫害もあるな、、、、。 上手く出来たら儲けもんです(笑)。未だに週末放任栽培の域を脱していないいい加減農民です(笑)。 ポチッとやっていただきますと元気が出ます ![]() 人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 スポンサーサイト
|
| 素の暮らし |
|