まだまだショボイ畑の様子 |
2017-06-02 Fri 07:12
昨日、帰りに畑に寄ったが、西の空は黒雲が立ち込め、雷が鳴り出した。ものの10分もしないうちに凄い雨が降って来た。
10分間程だったが、凄い風とバケツをひっくり返したような凄い雨が降った。これは非常に良い雨です、恵みの雨でした。 さて、そんな状態なのでオチオチ写真など撮ってられないので今週の畑に行った時に撮った畑の様子です。 日曜日に収穫したタマネギ、小さいです。でも量的にはそれなりに、、、、。 ![]() 土曜日に定植したモロヘイヤは無事付いた。 ![]() 同じく珍しいナスも ![]() バジルはだいぶん大きくなって来ているので必要な時には葉を摘んでいる。 ![]() 定植が遅かった瓢簞カボチャ、10数株あるけど、全部根付いている。たくさん出来れば今年はしっかり保存して長〜〜〜〜く食べたい。 ![]() サツマイモはたったの10株だけど全部付いた。苗があまり良いのではなかったので心配だったが、、、ヨシヨシ。 ![]() 他のブロガーさんと比べるとまだまだしょぼいトマト、まあ〜これから頑張ってくれるだろう、、、、きっとね。 ![]() 枝豆もしっかり根付いた、摘芯しなくちゃ、、、、。 ![]() 牛蒡も良い感じで葉っぱが出来て来ている。間引かなきゃいけないな。そうそう妻が葉っぱ食べなきゃと言ってた。 ![]() 第1弾ズッキーニは好調です。食卓にも良く上がるようになって来た。夏野菜が出来て来るとカポナータが食べたくなる。どちらかと言えば冷やしたのが良いなあ〜〜、体に優しい。 ![]() インゲン君も可愛い姿を見せ始めた。天婦羅が旨い、そうそうオリーブオイル煮も良いなあ〜 食いしん坊は野菜を見ながら妄想しています。 ![]() そして、ニンニク君、採り頃でしょうか??この前、採ろうとしたけどなんせこのカンカン照り、土がカチカチで移植コテで掘らないといけないくらいだ。一雨待った方が良いか???? 今年のは大きそうな予感、でもこのカンカン照りが災いしそうな気も???? ![]() ハウスの中では、トウモロコシもトマトもグ〜〜〜〜〜ンと大きくなって来た。 「Enjoy in 菜園」のらうっちさんを真似てトウモロコシの脇には蔓ありインゲンを蒔いてみようと思っている。せっかくのフィールド有効活用しなくちゃね。 ![]() 野菜づくりが下手なのか遅かったのか、まだまだショボイです。でもまあ〜〜何とか出来て来ています。大きくなって収穫が楽しみです。 さてさて、今日からちょっと出かけてきます。GWは何処にも出かけずじっと我慢の子だったので、、、、。この前のPCの不調に続いてコメ欄をちょっとだけ閉じさせていただきます。 ポチッとやっていただきますと元気が出ます ![]() 人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 スポンサーサイト
|
| 素の暮らし |
|