fc2ブログ

素の暮らし

自然で素朴な暮らしを目指す初老爺の日記

旬の野菜で自給率アップ

 昨日の夕方、少し雨が降った。ちょっとは畑も潤ったか??本当はもっと降ってほしかったが、、、。でもないよりましか、、、、、、。

 平日は家と職場の往復で極々平凡な日々を送っております。他のブロガーさんのように朝夕畑に行く程の元気もありません。それでも、この頃は、夕方、バス停を2つ前で降り、畑に行って水やりくらいはするようになったが。特に今年はカンカン照りだからね。

 それに、ハウス内でトマトやトウモロコシなど作り始めたんで、温度が高くなるハウス内では水やりは必須だ。でもトマトはあんまりいらんか????

 さて、そんな平凡な平日は休みの日のネタ使って書いてます。新鮮ネタじゃなくて御免なさいね、、、。

 畑では、ほんの少しずつだけど夏野菜が出来始めている。

 マンズナルが少しだが採れ始め、これを茹でて煎り卵とで和え物に

5.30マンズナルの和え物

 サラダ菜はワサワサと出来て来ている。そしてキュウリも1番果が、残念ながらトマトはまだです。

5.30サラダ

 ズッキーニは現在、複数本出来てきた。安定供給期に入って来たか????これから食卓に上がることが多くなりそうだ。今年はズラシ栽培になっているので長く楽しめそうだ。

5.30ズッキーニとホタテ炒め

 ピーマンは買った苗を植えたが、苗自体が立派なので出来始めも早い、茎は小さいのに実を付けている。そう〜これはピーマン自体を弱らせるので採らなきゃですね。
 採って早速料理に使います。ピーマンと豚ミンチのオイスターソース炒め

5.30ピーマンとひき肉炒め

 そして、終わりに近づいているピース、ちょっと固くなって来た。飽きもせずピースを煮付けています。

5.30ピースの煮付

 蛋白系はどうしても買わなくちゃいけないけど、野菜は自給率が上がって、この日も財布に優しい夕食です。野菜が多いから体にも優しいです。野菜も畑直行で新鮮、口福です。

ポチッとやっていただきますと元気が出ます


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ
にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ ぶらり旅へ
にほんブログ村


スポンサーサイト



別窓 | 男の料理 | コメント:12
∧top | under∨
| 素の暮らし |