fc2ブログ

素の暮らし

自然で素朴な暮らしを目指す初老爺の日記

珍しい野菜の苗を入手

 先週のある日の朝食、パン焼き機で焼いたレーズンパン、レーズンの自然の甘みが良い。それとベーコンエッグ、ベーコンは冷凍保存した自家製のもの、冷凍とは言えやはり買ったものとは違い旨いっす。

5.25レーズンパンとベーコンエッグ

 前日の残りの野菜スープ、野菜もしっかり摂らなきゃね。

5.25野菜スープ

 さてさて、金曜日に妻が友人から珍しい野菜の苗を貰って来た。

 一つ目はちょい辛のひもとうがらしの「魔女の杖」、インターネットで調べると太目でねじれた形で出来るようだ。

5.26魔女の杖

 二つ目は「山形梵天丸ナス」、うす皮で歯切れが良い一口サイズの小ナスで漬物などに良いようだ。

5.26山形梵天丸ナス

 三つ目は「ごちそうナス」、これは水ナスです。アクが少なく生食できて甘いようだ。漬物にも良さそうだ。

5.26ごちそうナス

 そして四つ目は、「オカワカメ」だ。これはツルムラサキのように出来るけどツルムラサキのようにアクというか臭いというかはないようだ。

5.26オカワカメ

 いただいた苗、大切に育て食べてみたいものだ。そして、是非種取りをして来年は数を増やしたい。

 今日も快晴、天気が良いのは良いことだけど、こうも晴れの日が続くと畑はカラカラ、今日も頑張って水やりしなくちゃ、、、、、。

 新しいルーターがまだ来ないので、未だにPCはネットへのつながりが不安定です。たま〜〜にサクサク動くこともあれば、突然切れた状態になったり、急に遅くなったり困ったものです。

ポチッとやっていただきますと元気が出ます


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ
にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ ぶらり旅へ
にほんブログ村

スポンサーサイト



別窓 |
∧top | under∨
| 素の暮らし |