苗たちの様子 |
2017-04-27 Thu 06:35
昨日はずっと雨が降っていた。GW前半は天気が良いようなので、この時期のお湿りは良かったかな??
でも、竹薮では恐ろしい光景になっているような気がする、、、、、。 このオッサン、ソフトや料理だけにウツツを抜かしている訳ではありませんよ。草も刈り、耕耘・土づくりもしてるんですよ、おっと忘れてた、仕事もしてました(笑)。 そんな中、地道に苗づくりもボチボチやっています。ちょっとスタートが遅れていたが、、、、。 これは雑草か??いえいえ、、、、。 パクチのプランターを外に出してやったらやたらと伸び出した。6本ほど別のプランターに移植しています。 ![]() 緑ナスがここまで大きくなった。この後、ポット上げし1本にした。 ![]() サラダ菜ももうそろそろ定植サイズに、隣の小さいのはバジルです。家では、バジルは「植えてくれ〜〜」と叫んでますのでGW前半に定植予定です。 ![]() 隣のサンチュも元気元気です。こちらもポット上げかな? ![]() スイスチャードの試験栽培、もちろん今までに作ったことはあるけど、この見た目綺麗な野菜、上手く出荷用に出来るかです。あまり大きくならない時期にレタスなどと一緒にサラダセットを考えている。 それと種取りも頭に入れているが、、、、、。 ![]() 初栽培のワサビルッコラ、もっと大きくなったら露地に定植かな? ![]() 雪化粧も大きくなって来た。残念ながら4粒蒔いて2本、確率50%はちと低いか? ![]() お二方に送ったUFOピーマン、一足先に芽を出してここまでになっております。アジメコショウも芽を出しています。 ![]() オクラは一向に出てきませんが、これは早採りオクラ、名前のとおり早いです。これもこの後、ポット上げしてやりました。 ![]() 種を蒔いておいたモロヘイヤが芽を出してきました。大きくなるのでこれだけあれば充分過ぎるでしょう。こやつは病気にも強く、夏の健康野菜、そう多くは期待出来ないが出荷の戦力にはなるか? ![]() レタスも芽が出てきました。 ![]() 順調に芽が出て大きくなって来ている物もあれば、一向に音沙汰なしの物も、、、、、。もう少ししたら結果が出rかな??出てない物は追加蒔きしとかなきゃ、、、、、。 今日の仕事が終われば、一足早いGWに突入です。いよいよ畑本番です。 ポチッとやっていただきますと元気が出ます ![]() 人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 スポンサーサイト
|
| 素の暮らし |
|