山菜でイタリアン |
2017-04-23 Sun 06:37
金曜日、畑から早めに帰り筍を箱詰めしてクロネコへ、そして近所に配ったりで何かとバタバタ
それでも晩飯を作る週末主夫 これは年末に生ハムと一緒に仕込んだパンチェッタ、生ハムは1月末から2月には食べたが、こちらは冷蔵庫に放置、ちょっと前に思い出したように使い出した。 ![]() スライサーでスライス、といっても立派な機械ではない。100均などでもある台所用のスライサーだ、でも良く切れるんだよな〜〜回りがカチカチのパンチェッタも薄〜〜〜く、削いでくれる。外はカチカチでも中は柔らかい、良い感じに出来上がっています。 ![]() タラの芽と筍とパンチェッタでパスタを作った。手づくりと採取品のパスタなので原価はメチャ安い。でも全部買ったら高級品だ〜〜〜〜〜。 ![]() イタリアンに拘ったのでピーマンの肉詰めも作った。ソースには少し自家製のトマトソース(昨年夏に作った保存品)を使った。 ![]() その他、ワラビとシメジの粉チーズ和え、味付けには麺つゆを使って、若干和風。それとどうでも良いけど野菜とハムを載せたいい加減サラダだ。 市販のドレッシングの瓶が真ん中にあって品がないね(笑)。 ![]() イタリアンは妻が良く作るので滅多に作らない、でもたまに作っとかないと忘れてしまう、、、、、。 ポチッとやっていただきますと元気が出ます ![]() 人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 スポンサーサイト
|
| 素の暮らし |
|