買い物に行けなかった日の晩飯 その2 |
2017-01-26 Thu 07:35
火曜日も雪は降り続け、この日も買い物には行けなかった。
でもストックは充分です。たぶん1週間くらいは大丈夫と思います。御馳走を選ばなかったらもう少しは行けるでしょう、、、、。 年末に作った鶏ハム、まだ冷蔵庫の片隅にあったようだ。スモークすると持ちが良くなるので行けます。野菜を添えて立派な1品です。 ![]() いよいよ牡蠣も少なくなって来て、そして牡蠣も死んで来るので一度火を通して〆にカキフライです。これも旨いです。 ![]() 雪に閉ざされているとは思えない野菜料理、八宝菜風の旨煮です。白菜・ニンジン・ターサイ・筍・木耳・海老・肉、具材も豊富でした。 ![]() そして、これは岩のりだ。兄に貰った乾燥させた岩のりを戻して味を付けてある。岩のりは日本海の荒波に揉まれたもので香も最高、旨いです。 ![]() これが貰った岩のりで半分消費後だ。買ったら高いだろうなあ〜〜試しにこれで板海苔作って山賊おにぎりにしてみよう。 ![]() これが火曜日の晩飯でした。漬物などは常備菜で出て来ました。 ![]() 一番近いスーパーまで約1.5km、田舎は買い置きしてないとダメなんです。今回は雪なので野菜は埋もれてしまっているけど、雪でなかったらもう少しは食いつなげます。 便利な世の中になりました。保存出来る食材も豊富だし、今は冷凍庫などもある。コメと乾麺と粉があれば結構行けますよ。 でも都会じゃあ〜家も狭いしなかなかストック出来ないし、それに直ぐ傍に店があるから必要ないのかも???でも災害に備えていくらかはストックして下さいね。 ポチッとやっていただきますと元気が出ます ![]() 人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 スポンサーサイト
|
| 素の暮らし |
|