寒波の来た土日は内職 その1 |
2017-01-16 Mon 06:25
寒波が来て外は暴風雪、天気予報の雪だるまさんも斜めに寝ている。
こんな日にゃ〜家でヌクヌク、ゴロリンコとしていると傍から何しとるんや〜〜働け〜〜〜〜という声が、、、、、。今日は休みなんだけど、、、、、。 ということでまずは、収穫した八朔、汚れています。綺麗に拭き拭きしてやります。既に送った人のところは済みませんが拭き拭きしてません。 ![]() 最初に作ったピール、作ったは良いけど砂糖をまぶして放置プレー、そしたら乾燥して固くなって失敗です。ここの辺りがやはりオッサンでいい加減です。 性懲りもなく再挑戦です。皮を剥いて水に浸します。 ![]() そして煮て、3度くらい煮こぼします。その後に水少々と砂糖をドバッと入れ、水気がなくなるまで煮詰めます。そして乾燥です。 ![]() 今回は機械の力を借りて乾燥です。一応仕事しているオッサンは休日が勝負なんです。 ![]() 良い感じに乾いたら、グラニュー糖をふりかけます。ここで乾燥してはいけないとちゃんと瓶に詰めましたよ。出来たピール、そのまま食べても美味しいし、パウンドケーキなどに入れても使えます。 本当はチョコピールも作りたかったけど、全部にグラニュー糖まぶしてしまったお馬鹿です。これは今度ネーブルオレンジや清見オレンジが出来た時、チョコピールを作ります。 これ、若いお姉さんに上げよ、、、、、、。まあ〜良いように便利爺さんにあしらわれるだろうけど、、、、(笑)。良いんです、もうボランティア精神ですから、、、、でもでもちょっとは、、、、。 ![]() 普通はこちらが本命で皮はおまけです。もちろんこちらも剥いて風邪防止のビタミン補給です。適当に摘んでます。 ![]() 試し採りして追熟させている「せとか」、味は濃いけどまだまだ酸っぱい。 ![]() でもせっかくの大地の恵み無駄には出来ません。八朔・せとか。そして叔母の家からの貰い物のリンゴで簡単サングリアを作っておき、これもおやつ代わりに摘んでます。しっかりビタミンCを摂って元気元気で〇〇○が疼く、いや違った、しっかり風邪防止です。 ![]() 寒波で外仕事はできないけど、こうして家でも愉しく内職して遊んでいます。 プレビューで見たけど、今日のブログ画面はオレンジ一色だ、モノクロ世界の北国の人、明るいオレンジ色でちょっとは明るい気持になって下さい。ではでは、、、、。 ポチッとやっていただきますと元気が出ます ![]() 人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 スポンサーサイト
|
| 素の暮らし |
|